飛行機女子×キューイストのRuiです。
昨日で4連休が終わり、
今日からお仕事という方が多いでしょうか?
世間が4連休だった先日、
連休初日はキューイスト仲間のまにゃんと一緒に羽田空港へ。
お互いの近況を報告したり
それぞれお仕事をしたりなど…
飛行機を見ながらお仕事って最高すぎる♡
ちなみに場所は、
羽田空港第1旅客ターミナル5階にある「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」
ここはなんと!
飲み物や食べ物を注文しなくても無料で利用することができるんです☆*
(レモン水と麦茶が飲めるのはありがたい^^)
※私は甘いものが食べたくなったのでアイスを注文しました
「羽田空港で仕事をする」
これは私が学生時代から抱いていた夢のひとつでした。
当時の私は、
「羽田空港で仕事をする=航空業界で働く」と思っていたので、
羽田空港のターミナルを運営する会社や航空会社などを調べました。
※隣に写っている方は美容師さんです
ところが、就活が上手く行かず、
羽田空港で仕事をするという夢を実現することができませんでした。
※最終的に新卒では中部国際空港(セントレア)で働くことになりました
大学を卒業してから
今年の春でちょうど10年、
「羽田空港で仕事をする」という夢が、
“ライフデザイン講座開講”というかたちで叶います。
これまで羽田空港でじぶんノートお茶会やトリセツセミナーを開催したことがあるため、
「羽田空港で仕事をする」という夢が叶っているといえば叶っているのですが、
羽田空港で一日お仕事をしてみたところ、
「お仕事で定期的に羽田空港へ行きたい」という自分の想いに気づいたんですね。
自分の想いに気づき、
ライフデザイン講座で学んだことを日々の生活で実践し続けた結果、
8月25日(水)から、
約2週間に1回のペースで羽田空港へ行くことに☆*
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスのスケジュールが決まり、
全7回の講義で使用する会議室を予約した瞬間、
心がじわ〜っと温かい気持ちでいっぱいになりました。
「お仕事で定期的に羽田空港へ行きたい」という自分の想いに自分が気づいてあげて、
自分で自分の気持ちに応えてあげることができた…
これがすっごい嬉しかったんです。
過去の私は、
「一度決めた夢は絶対に叶えるもの」
そんな風に思い込み、
「夢が叶っていない私はダメだ」と無意識のうちに自分を責めていました。
しかし、実際の飛行機のように、
「夢は何度だって予約し直しても良い」
そんな風に捉えられるようになったら、
夢の実現という目的地に着くまでのフライト(過程)を楽しめるようになりました。
また過程を楽しめるようになると、
「やっぱり私はこうしたいな」
「こっちのほうがしっくり来るかも」
などなど、動いたからこそ気づくこともあり、
夢の途中で軌道修正することができるようになりました。
実際の飛行機も軌道修正していますしね^^
軽量化が進む飛行機のように、
自分自身の中にある思い込みをひとつひとつ外していくと、
軽やかに一歩を踏み出すことができる。
そして軽やかに進むことで、
自分が思っている以上に遠くへ飛ぶことができる☆*
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスは
「リアルミス・パイロットの育成」がクラステーマになっているのですが、
別の言葉に言い換えると、
「軽やかレディになる」
この言葉がピッタリ来るかと…♡
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
開講まであと30日☆*
大好きな生徒さんがより軽やかに飛躍できるよう、
引き続きワクワク準備を進めていきます♪
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
詳細・ガイダンスはこちら☆*
(もしくは下記画像をクリック)