飛行機女子オンラインサロン主宰、
ライフデザイン講座認定講師のRuiです。
2014年7月、私は都内で事務OLとして働いていました。
今とやること変わってないな〜笑
東京で一人暮らしをはじめて2年、
アパートの更新時期ということもあり、葛西から中野へ引っ越すことに。(東西線の朝の通勤ラッシュに耐えられず、逃げるように西へ行くという)
引っ越し前日の金曜日、いつも通り会社に向かったところ、母から一通のLINEが来ました。
「ラリーが亡くなりました」
ラリーは実家で飼っていたミニチュアダックスフンドの名前で、
ペットホテルに連れて行くと嬉しそうにゲージの中に向かい、
閉めた瞬間に「しまった!」という表情をする、ちょっと間抜けでかわいい大切な家族の一員でした。
会社まであと数百メートルというところで読んだ母からのLINE。
「ラリーに会いたい、でも仕事があるし…」
結局私はそのまま会社に向かい、ラリーの最後に立ち会うことができませんでした。
いつものように仕事をし、母から火葬する前のラリーの写真が送られた瞬間、
「どうして私は仕事を選んだのだろう…」
真っ先に家族を選ばなかった自分が、
あまりにも情けなかった。
私は仕事を選んだ自分を責めました。
どうして私はラリーではなく、仕事を選んだのか?
その理由は、周りの目を気にしていたから。
実は別の社員さんで、飼っているペットの調子が悪くなり、動物病院へ連れて行くためにお休みを取ったところ、
「どうしてお休みなんか取るんだよ」
「他の人に頼めば良いじゃん」
と、その人がいないところで言っているのを近くで聞いてしまったのです。
そのときの情景が頭をよぎり、
「もし私がここで休みを取ったら、○○さんと同じように陰で何か言われるのかな?」
自分が会社の人にどう思われるかを気にして、私はいつものように会社に向かいました。
この出来事をきっかけに、私は働き方について考えることに。
そこで出てきたものは、
「パソコン1台で好きなときに好きな場所で仕事ができるようになりたい」
そして、ラリーの最後に立ち会えなかったことをきっかけに、
私は「あとになって後悔する選択をしない」と決めました。
そこから地元の本屋さんで宮本佳実さんの「可愛いままで年収1000万円」という本と出会い、
※写真は2017年の出版記念セミナーのときのもの
ライターに転職し、
(1ヶ月でクビになったけど笑)
派遣社員として働き、
キューイスト公式ライターになり、
キューイスト(ライフデザイン講座認定講師)になり、
現在は個人事業主として活動しています。
キューイスト(ライフデザイン講座認定講師)としてトリセツセミナーやユメカナじぶんノートお茶会を開催したり、
飛行機女子オンライサロンを主宰したり、
これまでのブログ経験を活かしたブログ講座を開いたり、
これまでの事務経験を活かした個人ビジネス向けの事務サポートをしたりなど、まぁ色々やっています笑
個人事業主としてはまだまだ未熟者で、収入も不安定ではありますが、
「パソコン1台で好きなときに好きな場所で仕事ができるようになりたい」
という私が目指していた働き方に少しずつ近づいてきました。
ラリーが天国に行ってからもうすぐで6年、
現在は月に1回のペースで家族とお墓参りに行っています。
今ごろ天国でぬくぬくと寝てるかな^^
愛犬ラリーは、
「後悔のない選択をすることの大切さ」
「自分さえ諦めなければ夢は叶うこと」
この2つを教えてくれました。
またこれまで、ライフデザイン講座を通じて夢を現実にする思考術を学んできましたが、
「諦めない=自分で自分の可能性を信じること」
これに尽きるなと思います。
/
あなたはまだまだこんなもんじゃない!!
\
私自身、まだまだやりたいことや実現したいことがたくさんあるので、仲間と一緒に夢を現実に変えていきたいと思います^^
次はどんな報告をラリーにしようかな♡
(結婚報告は絶対にしたい!)