思うように上手く行かないときこそ、自分自身がレベルアップするとき

飛行機女子オンラインサロン主宰、
ライフデザイン講座認定講師のRuiです。

前回のブログ更新からもう10日経ってるの!?


時の流れの早さに驚きつつ、

「仕事頑張ってるってことだね♡えらいぞ、私♡」

とじぶんノートに書いています笑


先日のインスタライブでお話したのですが、私が仕事でやりがいを感じるときは、

「思うように上手く行かないとき」

そして今の私は、まさにそんな状態です笑


新しい仕事が同時並行で一気に動き出し、

どの仕事も探り探りやっている
=一つ一つの作業に時間がかかる
=モヤモヤすることも多々あります^^;


またメンタルだけではなく、フィジカルも消耗しやすい状態なので、

干物女がもうすぐそこまで見えているというか、片足突っ込んでいるような感じですw


そんな状態ではありますが、心の中はメラメラと燃えています!

なぜかというと…

思うように上手く行かないとき
=自分自身がレベルアップする一歩手前だから♡


私は仕事をドラクエやファイナルファンタジーのようなRPGゲームに例えて考えているのですが、

(ちなみに私はドラクエ派で、ドラクエ8が好きです)

RPGゲームの面白さのひとつは、
途中途中で起こる様々な困難や障害を仲間とともにクリアしていくことなのかなと。


もしスムーズにボス戦まで辿り着いて、なんなくボスを倒したら、

そこに至るまでの達成感や充実感のようなポジティブな感情は大きくないですし、

「頑張れば倒せる!」くらいの敵だからこそ、倒したあとに味わう感情もひとしおだと思うんですよね。


もちろん仕事においては、スムーズに進むときは楽しいですし、ずっとそうだったら良いなと思うこともあります。

ただ、思うように上手く行かないときこそ、

これまでの経験とスキルを発揮するときであり、
自分で自分を上手く使うときなんですよね。


つまりは、じぶんノート・トリセツ・そしてライフデザインメソッドを実践するとき!!


頭の中だけで考えていると、日々の心の声は右から左にすーっと流れてしまいますし、

時間が経てば経つほど色々な憶測を付け加える
自分自身を俯瞰して見ることが難しくなるんですよね。

  • 今の自分の心とカラダは、どんな状態なのか?
  • 今の自分は、どうしてそのような感情を抱いているのか?
  • 今の自分は、何をやったら幸せな気持ちになれるのか?

などなど…

忙しいときほど心の中は荒れますし、メンタルもフィジカルも消耗しやすいからこそ、

自分自身をを俯瞰して見ることが大切になってきます。


ゲームでは様々なカメラアングルでキャラクターを見ることができるのですが、自分自身も同じです。

一人称視点だけではなく、様々なアングルで見ることができます♡


もしこのブログを読んでいるあなたが今、仕事で忙しない日々を送っていたり、悩んでいたりしていたら、

カメラアングルを一人称視点から広角に切り替えるイメージで、自分自身を俯瞰して見てみてください。

忙しなく動いている自分、悩んでいる自分にどんな言葉をかけますか?


もし良かったら、出てきた答えをノートに書いてみてくださいね^^

あなたが思っている以上に、
あなたは毎日頑張っています♡


週末の金曜日、たくさん頑張った自分を、
ぜひ下からそっとすくい上げてほしいなと思います♡


じぶんノートの書き方や、書き続けることで得られる効果などをお伝えしているユメカナじぶんノートお茶会、

今月は9月13日(日)&9月22日(祝・火)に羽田空港で開催します♡

ちなみに前回は、羽田空港にあるカフェでユメカナじぶんノートお茶会後、


2020年7月にオープンした羽田イノベーションシティでランチ、


足湯スカイデッキで心もカラダも癒やされる「羽田空港満喫ツアー」を敢行しました☆*


次回のユメカナじぶんノートお茶会でも、お時間がある方は一緒に羽田空港を回れたらなと思います^^

詳細はこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA