私たちはいつも通りが大好き〜Bluetoothイヤホン購入での気づき〜

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

使っていたイヤホンが壊れてしまったため、今日は仕事終わりにヨドバシカメラへ。

これまでは有線イヤホンを使っていたのですが、Bluetoothイヤホンを見た瞬間、

Rui
これを機に使ってみようかな♡?

最初にワクワクの気持ちが出てきました。

しかし時間が経つにつれて、

Rui
でも、充電するのめんどくさいしな〜

今のイヤホンに不自由さを感じないしな〜

今と同じやつで良いかな〜

最初に感じたワクワクの気持ちはどこへ行ったのやら…そしてあることに気づきました。

「あ!私、またいつも通りを選んでる!」

そう、私たちは<いつも通り>が大好きなんです。

これは人間の本能で、誰しもが持っているもの。

今のままでも生きていられるんだから、
わざわざ新しいことをやらなくてもいいでしょ?

そんな感じで私たちに語りかけます笑

「人生は選択の連続である」

これはシェイクスピアの言葉なのですが、その選択のベースとなるものは過去の経験です。

私にとってライフデザイン講座の受講は、新しい選択でした。


いつも通りの私なら、おそらく独学で心理学を学び続けていたと思います。

しかし「今の自分を変えたい」「最高の状態で30歳を迎えたい」という思いから、いつも通りの私なら選ばない選択をすると決め、ライフデザイン講座の受講を決めました。


また講座受講中は「講師からのアドバイスをもとにとりあえず動く」ということを心掛けました。

なぜなら、時間が経つと<いつも通りの私>が出てくるから。

そして、「在りたい私ならどんな選択をするのかな?」と自分に問いかけながら一つ一つ選択していったところ…

  • 顔出しを決意する
  • キューイスト公式ライターに就任する
  • やってみたかった職種の仕事に決まる
  • ライフデザイン講座認定講師に合格する
  • トリセツセミナーを開催する

などなど、いつも通りの私だったら想像もしなかった(想像しても無理だろうと思っていた)出来事がたくさん起こりました。


そして新しい選択をし続けた結果、たくさんの仲間とも出会いました♡


新しい選択に不安は付きものだけど、
選択したその先には在りたい私が待っている♡

そう考えると未来にワクワクしてきます♪

ということで最初の話題に戻すと、
今日私は新たな選択としてBluetoothイヤホンを購入しました。

電車の中で早速付けてみたのですが、付け方がわからず「Bluetoothイヤホン 付け方」でGoogle先生に聞くという…笑

この小さな選択が、
在りたい私に近づく一歩になるんだろうな♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA