好きの基準って何ですか?

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

三連休の最終日は、飛行機女子会にご参加いただいた方と東京・清澄白河にある「hane-cafe」に行ってきました。


ここのヒコーキラテは見た目がかわいいだけではなく、味も美味しくて大好きです♡

※最近空活(飛行機女子の活動)をしてないな〜と思ったけど、よくよく考えたら三週連続で羽田空港に行くという笑

昨日の個人セッションで「好きなこと」というテーマで盛り上がったので、

このブログでもシェアしたいと思います。


突然ですが、
みなさんは好きなことってありますか?

 

「好きっていえるほどのものはないな〜」
と思ったそこのあなたに次の質問です!

 

 

頭の中で思い浮かんだことは、
どこまでいったら好きと言えますか?

 

 

それでは、次が最後の質問です!

 

 

その好きの基準は誰が作りましたか?

 

 

お気づきかもしれませんが、
好きの基準は自分が作っているんですよね。


ここまで知らないと好きとは言えない
あの人より知らないから好きとは言えない

などなど…

飛行機女子会では、

「飛行機についてそこまで詳しくないのですが
参加しても大丈夫ですか?」

というお問い合わせをいただくことがあるのですが、

機種名を知らないから好きとは言えません!
3レターを知らないなんて飛行機女子とは言えません!

なんてことは言いません!!

「飛行機に興味がある」
「飛行機について知りたい」

その気持ちがあればOKです^^

興味があるという時点で「好き」なのですから♡


また、好きなことがない私はダメだ…
ということは全くありません!

 

好きなことがない=ダメ

 

それって、誰が言いましたか??

 

もしかして、自分ではありませんか…?(チラッ)

 

好きなこと=自分を幸せにしてくれるもの♡


自分の幸せの基準は、
周りが決めるのではなく自分が決めること。

「人生という名の操縦桿を握るのは、いつでも私♡」です^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA