二度あることは三度あると思った台風翌日の日曜日

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

昨日は台風19号が猛威を振るいましたね><

私が住んでいる地域は、あと少しのところで川が氾濫するところでした。

今朝は朝日を浴びながら目を覚まし、
何気ない朝を迎えられることがどれだけ幸せなことなのかを改めて実感しました。

そんな台風翌日の今日は、
羽田空港で個人セッションでした。

ブログやセミナー等で日々、
<自分を知り、自分を上手く動かす方法>をお伝えしているのですが、

私自身、じぶんノートやトリセツセミナー、
そしてライフデザイン講座を通じて一番変わったことは、

<物事の捉え方>

だと思います。

先日旅行をキャンセルした話をブログに書きましたが、

「こういうときこそ、じぶんノート&トリセツだ!」と思った一日

2019.10.09

実は今日も違う予定がキャンセルになり…

最初に出てきたセルフトーク(自分の心の声)は、

「なんでまたこのタイミングーーー!!!

2回連続ってどういうことだ、コノヤローーー!!!」

でした笑
(ブログを書いてても笑えてきますw)

いくら自分マスターになっても、
予定とは異なる出来事が起きた瞬間にポジティブな捉え方はできません^^;

まず大切なことは、今の気持ちをきちんと受け止めること。

「うんうん、楽しみにしていたから残念だよね><

なんでこのタイミングで!?って思ったよね。

でもでも、明日天気悪いよ。

ベストタイミングで行けるから大丈夫だよ。」

そして次に行うことは、
「私はどうしたい?」と聞くこと。

すると今回は、

「ネイルに行きたい」「美容院に行きたい」という気持ちが出てきました。

ということで、早速美容院を予約。

最終的には、

きっと自分メンテナンスをしてから当日を迎えようって意味だったのかな♡

と捉えています。

そう、旅行のときとやることは同じです。

タイトルにも書いたのですが、こうした予想外の出来事って姿かたちを変えて何度も何度もやってくるんですよね。

でも今は自分の行動パターンと対処方法を知っているので、それを実践するのみ☆*

例えるなら、じぶんノート&トリセツという名の攻略本をもってRPGゲームに取り組むようなものです♪

 

ちなみに私はドラクエ派♡笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA