2021年のテーマを漢字一文字で表してみた

飛行機女子×キューイストのRuiです。

新年あけましておめでとうございます。


元旦いかがお過ごしでしたか?

私は去年一歩も外に出ない元旦を過ごして心がモヤモヤした経験から、

今年の元旦は毎年恒例のニューイヤー駅伝をテレビで観戦したあと、


家の近くの神社へ参拝に行ったり、
(自宅から徒歩圏内に神社があります^^)


ローソンのカフェラテ初めをしたり、
(ローソンのカフェラテが大好き♡)

ゆるゆると仕事したりしてました。


元旦から色々やっていた私ですが、

2018年に受講したライフデザイン講座をきっかけに、

年始になると今年一年をどのように過ごすかを決める「自分ミーティング」を行っています。


じぶんノートそしてライフデザインダイアリーを使って、

今年のテーマそして今年の3つの軸を決めました。

※ライフデザインダイアリーとは、自分を学ぶ大人女子の学校「ライフデザイン講座」の卒業生限定の手帳のことです


今回のブログでは、今年のテーマについて書こうと思います。

(3つの軸についてはまた別のブログで書きますね♪)

先に結論から言うと、今年のテーマは「整」にしました。



どうしてこの漢字にしたのか?

 

その理由は…

 

女優の新垣結衣さんがこの漢字にしていたから笑


※画像はこちらのサイトからお借りしました

明日放送のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』のインタビューで、

2021年の目標について聞かれ、この漢字を使われていたんですね。

そのインタビュー動画を見た瞬間、

「これだーーーー♡!」と笑

(逃げ恥が大好きで、4年経った今でもドラマを見ています♡)


もちろん、ガッキーが使っていたからという理由だけではありません。

去年は派遣社員の仕事が急遽契約終了となり、

予定よりも早くフリーランス一本で働くことになったことで、

今だからぶっちゃけて言うと、2020年は試行錯誤の日々でした。
(何度も何度もご機嫌ルームから出ました)


そのため仕事では、たくさん動いた一年間の経験を力に変え、

「Ruiだからこそお願いしたい」という仕事を増やしていくことで、

フリーランスの土台を整えていきます。


またプライベートでは、

仕事をクビになってから5年間住んだ地元を離れるという未来を決め、
(ライフデザイン講座のカリキュラムでは、未来を決めることを「未来予約」と言います)

新たな土地での生活に向けての準備を進めていきます。


仕事でもプライベートでも、新たな土台を整えることで、

「飛行機女子×キューイスト Ruiのワークライフスタイルを確立する」

そんな想いから「整」という漢字に決めました☆*


みなさんは、2021年をどのように過ごしますか?

「全ては、決めた通り♡」

この言葉は、ライフデザイン講座の創設者であり、

私の恩師でもあるノートセラピストのこはらみきさんの言葉です。


新年の幕開けというワクワクのエネルギーが高い今、

もし良かったら「2021年をどう過ごす?」と自分で自分に質問してみて、

出てきたイメージや言葉をノートに書いてみてください♪


あ、それか…秘密の格納庫でこのノートワークを一緒にやるのも良いな♡

 

うん、決めました!笑

 


1月3日(日)22:00〜
秘密の格納庫にてインスタライブを配信します♡


2021年を最高の状態でスタートできるお手伝いをさせていただきますので、

ぜひぜひご参加くださいませ^^

配信アカウントはこちら↓

飛行機女子×キューイスト RuiのSecret Hangar
https://www.instagram.com/rui_secret.hangar/

一人では難しいことでも、
仲間と一緒だったらできることがある☆*


もう一人で頑張らなくても大丈夫♡

もしあなたが今、
思うように上手く行かなくてモンモンとしていたら、

ぜひ私を頼ってくださいね♡

それでは、今年もよろしくお願いいたします☆*

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA