今このときを感じている?月曜日が嫌いだった理由

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

突然ですが、皆さんは月曜日が好きですか?

私は一年前まで月曜日が大嫌いでした(;;)


↑まさにこんな感じ

今回のブログでは、私が月曜日を嫌いだった理由について書きたいと思います。

月曜日が大嫌いでした

冒頭にも書いたのですが、一年前の私は月曜日が嫌で嫌で仕方がありませんでした。

Rui
あと少しで休みが終わる…
明日から仕事か…

次の休みは何しようかな…

また週末や連休で旅行に行った際、
帰りの飛行機で機窓から外を眺めているとき、

Rui
もうすぐで旅行が終わる…
明日から現実世界に逆戻り…

次は何をモチベーションに頑張ろう…

楽しい旅行のはずなのに、
頭の中では翌日の月曜日以降のことを考えていました。

 

 

皆さんはお気づきでしょうか…?

 

 

「頭の中では翌日の月曜日以降のことを考えていました。」

 

 

過去の私よ、
今は何月何日何曜日の何時何分ですか?笑

 

どういうことかと言うと、
過去の私は今このときの気持ちを全く感じていなかったのです!


また、お風呂上がりのストレッチやオイルマッサージをしているときも、頭の中では翌日以降の仕事のことを考えたり…


↑そして知らぬ間に寝てるというパターンw

はぁ〜気持ち良い♡

今日もよく歩いた〜お疲れさま♡

など、本来であれば幸せな気持ちを感じることができる時間なのに…


今思うと本末転倒な時間を過ごしていました^^;

思考のクセに気づいた理由

では、なぜ私はこの思考のクセに気づくことができたのか?

それは、日々じぶんノートに自分の心の声(セルフトーク)を残していたから。


じぶんノートを読み返すとですね、手に取るようわかるんですよ…

自分で自分の気持ちを下げていることに。苦笑

ある日のじぶんノートには、こんなことが書かれていました。


あ〜今日でお休みも終わり。

明日から仕事か〜。

明日は◯◯の締め切りがあるし、
水曜日は経理の締日だからきっと残業だな。


手帳を見返すと楽しい予定が入っているにも関わらず、お休みの楽しかった気持ちが一言も書かれていませんでした…!

これでは月曜日を迎えるのが嫌になりますよね。涙

私は月曜日を嫌いだったのではなく、
ただ自分で自分の気持ちを下げていただけだったのです。

気持ちの上げ下げは、全て自分次第。

皆さんは今このときを感じていますか♡?


じぶんノートについて詳しく知りたい!という方は、ぜひ「ユメカナじぶんノートお茶会」にいらしてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA