飛行機女子×キューイストのRuiです。
2020年も残りあと1時間、
最後にブログを一本書こうと思い、
自宅のデスクでMacBookをカタカタしてます。
今月はじめに12月のテーマを「本気を出す」に決め、1ヶ月過ごしてみたところ…
嬉しい出来事がたくさん起こりました。
まずは、秘密の格納庫でのインスタライブ。
当初は14日間の予定でしたが、メンバーさんと一緒に行うノートワークが楽しすぎて、
気づけば24日間インスタライブを配信していました笑
12月後半は、すっぴん&部屋着でまったりお届けしていました♪
昨日が年内最後のインスタライブだったのですが、
メンバーさんから素敵すぎるユメカナ報告を聞き、心が幸せな気持ちでタプタプに…♡
自分の心の声に耳を傾けた選択をすると、幸せになる以外ないんですよね。
メンバーさんのユメカナ報告を聞いて、じぶんノートのすごさを改めて実感!
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました☆*
※Instagramの非公開アカウントでのライブ配信が楽しすぎたので、来月以降に新たな企画をやりたいなと考えています^^
そしてプライベートでは、32歳の誕生日に伊豆旅行に行ってきました。
Instagramにて旅行写真をアップしているのですが、
これから伊豆には何度も通うことになりそうです。
「神奈川と伊豆のデュアルライフを満喫する」という新たな夢もできました。
うんうん、夢は予定だ☆*
さらに今年のクリスマスは、念願だった成田の御料鶴でJALオリジナルビーフカレーを食べることができ、
ANAクラウンプラザホテル成田に宿泊しました。
JALとANAの両方を満喫するというね♡笑
宿泊レポートなどは後日アップしますが(飛行機女子のホームページにて掲載予定)、
17階中16階の高層階で、飛行機もバッチリ見ることができ、
飛行機女子にはたまらないクリスマスとなりました。
クリスマスケーキは、羽田エクセルホテル東急のフライヤーズテーブルで予約したもの。
まさかの羽田空港から成田空港にハシゴしました笑
他にも色々と書きたいことがあるのですが、結局何が言いたいのかというと、
本気を出すとは、
今この瞬間からご機嫌に過ごすということ。
そして、
今この瞬間からご機嫌に過ごすからこそ、
夢が現実に向かってやってくるということ。
この一ヶ月を通じて、
「ご機嫌に過ごす、これに尽きる」ということを実感しました。
来年はライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスがテイクオフするので、
リアルミス・パイロットの先輩として、
今年以上にご機嫌に過ごすことを日々強化していきます♡!
ということで、2020年最後のブログはここまでにしようと思います。
今年一年もブログを読んでくださり、本当にありがとうございました。
来年も月曜の朝からご機嫌になれるような内容とお届けしていきますので、
今後とも飛行機女子×キューイスト Ruiをよろしくお願いいたします♡
2020年12月31日
飛行機女子×キューイスト Rui Shimoda