今年は3Sで行きます!2020年の「3つの柱」を決めてみた♡

飛行機女子×キューイストのRuiです。
(今年から肩書きを変えてみました^^)

あけましておめでとうございます♡


年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?

私はアンダーズ東京のアフタヌーンティーに行ったり、


毎年恒例のニューイヤー駅伝&箱根駅伝をテレビで観戦したり、


キューイストメンバー(ライフデザイン講座認定講師)で日光に行ったりとあっという間の10連休でした。


また年始の恒例行事として実践していることが、「3つの柱」を決めること♡


私の恩師であるこはらみきさんからこの「3つの柱」を教えてもらい、去年からはじめました。

<<3つの柱>>とは・・・・?

今年1年のじぶんのテーマです♡
大切にしたい、軸となるようなものですね。

「2020年スタート!さぁ今年も決めよう!3つの柱♡」|仕事に恋する働き方♡を創る方法

ちなみにですが、2019年の「3つの柱」はこちらでした☆*

  1. Enjoy(楽しむ) 
  2. Challenge(挑戦) 
  3. Originality(個性)

なんとなく英語にするのが好きで、頭文字をとって「ECO」と言っていました笑

2019年はキューイスト公式ライターの活動がはじまったり、


ライフデザイン講座認定講師そして3代目キューイストになったり、


トリセツセミナーやじぶんノートお茶会を開催するなど、楽しみながら様々なことに挑戦した一年でした。



また2019年を振り返ってみると、


この「3つの柱」があったからこそ、目的地(目標)を見失わずに前へ進み続けられたんだなと思います。


ということで、2020年の「3つの柱」を発表します☆*

  1. Support(サポート) 
  2. Share(共有) 
  3. Stability(安定)

今年は頭文字をとって「3S」にしました笑

Support(サポート)

セミナーやイベントではスタッフとして運営マニュアルを作成したり、ライフデザイン講座のアシスタントに入ったりなど、

2019年は“自分と関わる人をサポートすることが好き”ということがわかりました。


2020年はキューイストとして自分の70%(好きなこと・得意なこと)をフル稼働します♡!

またトリセツセミナーやじぶんノートお茶会、そしてライフデザイン講座などを通じて、変わりたい女性を全力で「サポート」します☆*

Share(共有)

幸せを独り占めするのではなく、ブログやメールマガジン、セミナーや講座で自分の経験や知識を「共有」することで、幸せを循環できる女性になります。


また飛行機女子としても、仲間と一緒に楽しい時間をたくさん共有していきたいです。

Stability(安定)

2019年までに蒔いてきた種が花を咲かせ、公私ともに「安定」ができることで、自分の好きと得意をさらに極めていきます。

仕事では〇〇〇を卒業し、
(メルマガで赤裸々にお伝えしています^^)


プライベートでは大好きなドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のみくりちゃん&平匡さんのようなパートナーシップを築いていきたいな…♡


また安定=挑戦しないというわけではないので、2020年も引き続きたくさんのことに挑戦します!

2020年は飛行機女子×キューイストとして個性を大爆発させていくので(笑)、今年もどうぞよろしくお願いいたします♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA