一粒万倍日×天赦日に新しいお財布を買ってみて感じたこと♡~「お金=なくなるもの」だと思っていた~

飛行機女子×キューイストのRuiです。

Instagramでアップしたのですが、昨日は“一粒万倍日×天赦日”という最高の開運日だったので、


いつ買ったのかを覚えていないくらいずーっと使っていたお財布を新調しました。


大好きなブランドのひとつである「LANVIN en Bleu」(ランバン オン ブルー)

今使っているポーチも「LANVIN en Bleu」です♪


以前から「そろそろお財布を変えよう」と思いつつ、ついつい後回しにしていました^^;

このホームページをはじめて1年4ヶ月ほど経つのですが、よく読まれている記事のひとつがお金について書いたこの記事↓

【ライフデザイン講座】「ユメカナレッスン」でお金について考えてみた

2018.09.29

皆さんは、お金を払うときどんな気持ちになっていますか?

以前の私はというと、

「あ~また減っていく」
「カードの支払は大丈夫かな」
「こんなに使う私はダメだ」

などなど…

ネガティブな気持ちを持ったままお金を払っていました。


そしてこれまでの経験から、「お金=なくなるもの」という思考が形成されていて、

アロンアルフアでくっつけたのか!というくらい、お金に対するブロックがガチガチに固まっていました。

↑このアロンアルフアの例えは最近お気に入りで、メルマガでも使っています笑

しかし、ライフデザイン講座のサポートメニューのひとつであった「過去に有料で販売した音声レッスン」のワークをやってみたところ、

お金についての考えが少しずつ変わっていき、


さらにライフデザイン講座で感情の扱い方を学んだことで、


お金そのものが大切なのではなく、
お金を払うときの気持ち(エネルギー)が大切なんだということに気づきました。

ガイダンス_1
お金を払うことで新たな出会いがあったり、


新たな経験を積むことができたり、


幸せな気持ちになったり…


時には払うときに「大丈夫かな?」という心配や不安の気持ちが出てくるのですが、

そのときは「このお金を払うことで今そして未来の私はどんな気持ちになる?」とじぶんノートを使って自分で自分に問いかけています。


もしかしたら最初は、いちいち自分に聞くことを面倒に感じるかもしれません^^;

しかし、何気ない日常の選択から「自分で決める」を徹底していくと、その後の未来は少しずつ変化していくんですよね。


もしワクワクや楽しいといった感情が出てこなければ、たとえお金を払ったとしてもずっとモヤモヤが残ったままですからね><

モヤモヤが残ったままだと、減ることに対する恐れが大きくなる一方で、払うお金は少なくなるという反比例状態になり、

となるとお金は増えることなく払うだけなので、結果的にお金がなくなるという…!


また、過去の私は、欠乏の気持ちを埋めるためにお金を払っていました。

例えば、仕事が上手く行かないもどかしさから必要以上に洋服を買ったり、外食をしまくったりなど…

買った瞬間や食べる瞬間は楽しいのですが、根本(仕事が上手く行かないもどかしさ)が解決していないので、ちょっと時間が経つと楽しい時間はなくなり、

お金を使いすぎて自己嫌悪に陥るという、まさに負のループでした…!


そう考えると、今はお金を払うとき、ドキドキすることもありますが、今そして未来の私が喜ぶことにお金を使っているなと思います。


今回のお財布もそうですね^^


また今そして未来の私が喜ぶことにお金を使うようになってから、プレゼントをいただいたり新たなお仕事が決まったりと、お金だけではなく違ったかたちになって返ってくることが増えました。


Rui
これって、幸せが循環してるってことだよね…?

もちろん過去にもプレゼントをいただくことはありましたが、当時の私はいただくことに対してどこか申し訳ない気持ちを抱いていました。

Rui
これだけ与えてくれるのに、一方で私は何もできていない…

今思えば、これも欠乏の気持ちですね><

それに相手は見返りを求めているわけではなく、
「これ渡したらどんな顔して喜ぶかな?」と私が喜ぶ姿をイメージしてプレゼントを選んでいるだろうし、


そして幸せは循環しているので、これまでの私はプレゼント以外にも相手に幸せな気持ちや愛情を与えていたんですよね。


お金=自分の価値と考えていたからこそ、不安な気持ちが大きくなっていたのかなと思います。

私自身、お金に対するブロックがガッチガチに固まっていたので、今でも少しずつ外しています。

今回のお財布購入を機に、今後どんなことが起きるのか?

これからも定期的に等身大の私が感じたお金のことについて記事を書いていきたいなと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA