心が弱いからこそマインドを学んだ

飛行機女子×キューイストのRuiです。

先日はじめてお会いした方が、

「Ruiさんは心が強いですね」と言ってくださいました。


もちろん今でも、
仕事やプライベートで悩むことはありますし、

自信をなくすこともあります。

そのため、
私は元から心が強かったわけではありません。


むしろ、

心が弱いからこそ、
どんな出来事にも動じない強い心がほしかったし、

心が弱いからこそ、
自分で心を整える方法を知りたかった。

心が弱いからこそ、
マインド(心の整え方)を学びました。


ライフデザイン講座を受講する前って、

仕事が上手く行かない自分、
彼に振られる自分、
貯金ができない自分など…

自分のできない部分を認めたくなかったんですよね。

その理由は、

できない自分を認めたら、
心の中で“負けた感覚”になったから。


そんな当時の私に伝えたい。

 

Ruiは一体、誰と戦っていたの?

 

私の場合は学生時代の経験から、

社会人になってからも、
無意識のうちに何をするにも勝ち負けをつけていました。


よちよち歩きの赤ちゃんに対して、
「どうして歩けないの!」と責めることはないのに、

大人になると、
「どうしてこれができないの!」と自分で自分のことを責めるのか?

その理由は…

過去の自分の経験や周りからの情報によって、
自分の中にたくさんのルール(思い込み)が作られたから。


もちろん、時にはライバルがいることでやる気が出たりするので、

ライバルがいること自体が悪いというわけではありません。

ただ、できない=負けでは決してないんですよね。


できる人ほど、
一人で頑張れちゃうし、

できる人ほど、
周りにどう甘えたら良いのかわからない。

元・一人で頑張った族(と勝手に命名)の私が、
今一人で頑張っているあなたに伝えたいことは、

 

一人でできない
=負けじゃないよ。

一人でできないときは、
周りに相談しても良いんだよ。

 


あなたは毎日、
本当によく頑張っている。

生きているだけで100点満点なんだから、
どうか自分で自分のことを減点しないでほしい。

たとえ周りで、
あなたのことを減点するような言葉を言ったとしても、

その言葉の受け取り方は、
あなた次第で加点方式に変えられる。


これからも私はキューイストとして、
ありのままの自分に恋をする方法をお伝えしていきますので、

一人で悩まず、
一人で頑張らないで、

いつでも頼ってくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA