飛行機女子×キューイストのRuiです。
今日で1月も終わりですね。
あなたにとって2020年1月はどんな一ヶ月でしたか?
私はこの一ヶ月も様々なイベントがありましたが、これはやって良かったなということは「ライフデザイン講座の復習」でした。
こちらのブログでライフデザイン講座を一から学び直していることについて書いたのですが、
今日のブログでは「ライフデザイン講座を受けてから私が手放したもの」について書きたいと思います。
結論から言うと、「一人で頑張ること」を手放しました。
この言葉だとすごく抽象的なため、具体的に言うと…
なんでも調べることをやめた
今の時代、Google先生に聞けばある程度のことはわかると思います。
例えば、過去の私はパーソナルカラーにあったコスメや骨格診断にあったコーディネートなどを調べて、その検索結果の画像を保存していました。
ところがある日、こんなことを思ったのです。
「私にとってこの調べている時間は楽しいのか?」
答えは…
全然楽しくありませんでした。
これまでを振り返ってみると、
これというものになかなか辿り着けず、「ぬあー!」とちゃぶ台をひっくり返したくなるような衝動にかられるときが何度もありました笑
ライフデザイン講座を通じて自分の得意なことや苦手なことがわかり、そして人に甘えてもいいんだと自分に許可を出すことができたので、
※甘えることについてのブログはこちら
今ではメイクのことはキューイストスーパーアシスタントのみっちゃん、
ファッションのことは3代目キューイストのゆりゆりに聞いています^^
もちろん選ぶ時間が楽しいっていう人もいると思うので、どういうところに楽しさを感じるのかは人それぞれ☆*
私の場合、得意な人にオススメのコスメやコーディネートを聞いて買うようになった結果、お気に入りのコスメや洋服が増え、
結果的にメイクもファッションも楽しくなったんですよね。
そして、コスメや洋服を自分一人で調べることを手放した瞬間、
大好きな飛行機のことや仕事のことなどについて考えたり作業したりする時間が増え、
毎日の充実度(満足度)が上がりました。
今までのクセですぐに調べたくなるのですが、「私にとってこの調べている時間は楽しい?」と問いかけるようにしたら、ピタッと指が止まります笑
独学をやめた
ライフデザイン講座を受講するまでは、本やYouTubeなどで脳科学や心理学などを勉強していました。
ところが、学んだことを実践しても心はどこかモヤモヤしたままでした。
その理由は…
土台(マインド)が変わっていないから。
新しい知識はたくさん入るにも関わらず、土台がグラグラだったため、
その状況を家に例えると、土台が整っていないまま外壁だけを変えているような感じでした。
まさにこんな感じ↓
「あ、自分一人で自分を変えるのは限界だ」
そう思い、こはらみきさんが講師を務めるライフデザイン講座13期の受講を決めました。
このときは、顔出しに対するブロックもあったな…(今では懐かしい思い出)
みきさんに指摘されてはじめて自分の思考のクセに気づく…ということが多々あり、
講座中にこの言葉を何回言ったかわかりません笑
ほとんどの行動が無意識で行われているため、自分一人だと自分の考えていることが「思い込み」ということになかなか気づけないんですよね。
心(マインド)の土台作りに関しては、自分に気づきやきっかけを与えてくれるメンターや仲間の存在が大切ということを4ヶ月間で実感しました。
講座の同期以外にも、卒業生という名のたくさんの仲間がいます。
またこの経験から、新しいことをはじめるときは「自分で調べてやってみる」から「まずはその道の専門家に聞く」という選択に変わりました。
最近はじめたゴルフに関しても、レッスンで基礎をしっかり学んでから、打ちっ放しに通いました。
最近ドライバーが打てるようになってニヤニヤ♡
※いきなり高額なレッスンに行ったというわけではなく、自分が不安なく続けられる範囲で実践しています
私にとって、ライフデザイン講座のような継続講座の受講はまさに未知の世界だったため、実は受講を決意するまでに一年以上かかりました。
こはらみきさんのブログを読んだり、メルマガに登録したり、YouTubeチャンネルを何度も見たりしていましたが、
セミナーなどには参加していなかったため、まさにサイレント読者でした。
トリセツ冊子で顔を隠しているのが私です笑
実際に会ってからのライフスタイルの変化がものすごいスピード感だったので、もうすでに何年もみきさんと一緒にいるような感覚なのですが、
実際は受講を決めるまでの期間よりも短いという…!
もし今、あのときの私に声をかけるとしたら、こんな言葉をかけてあげたいです。
「Rui、みきさんと会うことを決めてくれてありがとう」
みきさんは私に自分の人生を変えるきっかけを与えてくれましたが、たった一つの自分の決断が私の人生を大きく変えてくれました。
そう、自分の人生を変えてくれたのは、紛れもなく自分なんですよね。
「これまでの自分をたくさん褒めてあげよう」
そう思った1月の最終日でした…♡