【ライフデザイン講座38期】懇親会を開催しました〜仲間がいるって良い〜

飛行機女子×キューイストのRuiです。

今日はライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスの懇親会でした。

会場は、東急東横線横浜駅地下2階にある「THR ROYAL CAFE YOKOHAMA」


JR横浜駅から伊豆急下田駅間で運行している観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の雰囲気を楽しむことができるこのカフェで、

大好きな生徒さんたちと一緒に朝活をしました。

私は燻製紅茶のロイヤルミルクティーとオリジナルソフトクリームを注文。

ロイヤルミルクティーはウイスキーのほのかな香りが印象的で、
(今までに飲んだことがない味でした!)

アイスクリームはほどよい甘さで全然溶けない容器に感動しました!←そっちかい笑


生徒さん同士ははじめましてだったのですが、

ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスのFacebookグループですでにやりとりをしていたこともあり、

「はじめましてな感じがしない!」と…♡


ライフデザイン講座自体は8月25日(水)スタートで1ヶ月以上先になるのですが、

  • 講座生限定の秘密のFacebookグループページ
  • 21日間のスペシャルメールワーク
  • オンラインでの月末振り返り会

などなど、講座が始まる前から生徒さんを応援するサポートメニューをご用意しているため、

初回の講義の時点では「ずっと前から知っているような感覚」になっているんですよね♪


帰り際、一人目の生徒さん・さやさやが「仲間がいるって良いですね」と言ってくださったのですが、

ライフデザイン講座はマンツーマンでは行わず、
どのクラスもグループ講座になります。

そしてカリキュラムの性質上、
10名以下の少人数制で行っています。

グループ講座で行うのにも、
ちゃんとした「理由」があるんです☆*


自分のしあわせを創り出すのは自分自身、
夢や理想と行った目的地まで導くのは自分自身なのですが、

目的地までのフライト(過程)は一人じゃなくても良い☆*

仲間と一緒に進むからこそ、
自分一人では気づけなかった選択肢や可能性に気づくことができます。


私自身、仲間がいたからこそ、
今の働き方やパートナシップを築くことができました。

※私が抱いていたマッチングアプリに対する思い込みを仲間と一緒に外すことができたからこそ、今の彼と出会ったので^^

一人で頑張ることを手放したら、
決して大げさではなくとても生きやすくなりました。


私が講師を務めるライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスは、

回を重ねるごとに
思い込みという名の重りがどんどん外れ、

ゆるゆると肩の力を抜きながら、
そしてありのままの私で講師や仲間と一緒に楽しみながら、

軽量化が進む飛行機のように、
スーッと軽やかに上昇気流に乗っていく…

そんなクラスになっています☆*


開講前からエネルギーの高い生徒さん、

「ライフデザインメソッドを学んだらどこまで上昇しちゃうんだろう♡?」

これからの変化がますます楽しみになった懇親会でした^^

ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
詳細・ガイダンスはこちら☆*
(もしくは下記画像をクリック)