恩師・こはらみきさんへの公開ラブレター♡~私の人生が大きく変わった日〜

飛行機女子オンラインサロン主宰、
ライフデザイン講座認定講師のRuiです。

昨日は満月ということもあり、
じぶんノートの振り返りをしていました。


また、昨日更新されたみきさんのブログを読み、

「10年前のわたしへ。改めて今思うこと。」

ふと2018年、2019年8月のじぶんノートを読み返すことに。


すると、8月5日が私にとって特別な日であることを思い出しました。

本日のブログでは、私の人生が大きく変わった日から現在に至るまでについて書きたいと思います。

恩師・こはらみきさんへの公開ラブレターです♡!

遡ること2年前の2018年8月5日、
私は東京ステーションホテルのロビーラウンジに到着。


※画像は公式サイトからお借りしました

ドキドキしながら案内された席へ向かうと、

そこにはこはらみきさんがいました。

2018年7月、
こはらみきさん主催の「仕事に恋する♡トリセツセミナー」に参加し、


アフターフォローセッションで一緒にトリセツを復習し、

個人セッション
ライフデザイン講座13期のガイダンスを申し込みました。

ガイダンス_1
※ライフデザイン講座には30分の無料ガイダンスがあり、ガイダンスを受けたからといって全員がライフデザイン講座を受講できるわけではありません
※ガイダンスを通じて、この講座がその人にとって本当に必要なのかも話していきます^^

ライフデザイン講座についてみきさんから直接お話を聞き、

真っ先に感じた気持ちは「受けたい!」でした。


しかし、受けたいという気持ちと同時に、不安な気持ちも出てきました。


私の中にあった不安要素は2つで、

1つ目は、「お金」

そして2つ目は、当時悩んでいた「ある悩み」でした。


いつもの私だったら、お金を理由にここで諦めていたと思います。

しかし、このときの私は、

「変わりたい!」
「もうこのまま30歳を迎えるなんて絶対に嫌だ!」

という気持ちが強く、

「もう一人で頑張らなくても良いのでは?」
「もう誰かに頼って一緒に進んでも良いのでは?」

という一人で頑張ることを手放す絶好のタイミングだと思い、

最終的に不安な気持ちよりも、受けたい気持ちのほうが上回りました。


ここで、当時ガイダンス後にみきさんに送ったメールの一部を、今回は特別に公開します☆*

ここ数ヶ月間、派遣の仕事で会社と家を往復する毎日を送っており、

転職するたびに月収が減り、起業もなかなか上手く行かず、

「もう失敗したくない」という思いから、

「変化」や「挑戦」を恐れる自分になっていることに気が付きました。

しかし今日のガイダンスで直接みきさんのパワーを受け取ったとき、

「自分責めする自分を卒業したい」
「もう一人で頑張るのはやめよう」
「このまま30歳を迎えたくない」

と思いました。

直接ガイダンスを聞けたこと、

東京と那須のダブル受講ができること、

私が一番受けたいと思っていた「マインド」の講座がパワーアップしたこと、

募集人数が6名とクローズドな期になることなど…

(↑最終的に10名に増えました笑)

また私事ですが、12月10日に30歳になるため、

これらのタイミングが私の背中を押してくれているのかなと感じています。

長くなりましたが、
ライフデザイン講座の受講を希望します。

そう、今日8月5日は、
ライフデザイン講座13期の受講を決めた日だったのです。


いつもとは異なる選択肢を選んだ結果、

「あの日からまだ2年しか経っていないの!?」

そう感じるほど、私の人生はここから濃度が増しました笑

<ライフデザイン講座13期・懇親会>
なんだか笑顔がぎこちない笑


<ライフデザイン講座13期・Lesson1>
台風直撃という強烈なインパクトを残した初回の講義。

また「みきさんのワンピースがピンクじゃない!」と思ったのは、私だけじゃないはず笑


<ライフデザイン講座13期・Lesson2>
みきさんの那須のサロンで最高の未来を決めた日。

ここからみんながさらに変わっていく☆*


<ライフデザイン講座13期・Lesson3>
たくさん泣いて新たな一歩を踏み出した日。

ここから前髪が短くなりました笑


回を重ねるごとに、ライフデザイン講座で学ぶことは一生モノの知識だということを実感し、

「みきさんがアドバイスしてくれたことは全部実践する」と決意。


<思い出の東京ステーションホテルで個人セッション>
30歳になるまで残り1ヶ月、
会社もお給料も何一つ変わっていないのに、仕事が楽しくなった。


<ライフデザイン講座13期・Lesson4>
こんなに自分のカラダに耳を傾けたのは、生まれてはじめてだった。

ヘルスフードの講義をきっかけに、
ずっと悩んでいたPMSと冷え性が改善された。


<ライフデザイン講座13期・Lesson5>
長年使っていたLINEカメラのスタンプを外した。

まさか自分が顔出しすることになるなんて、
受講当初はこれっぽっちも思っていなかった。


<ライフデザイン講座13期・Lesson6>
仕事に恋する働き方を創る、
ここまでの道のりは決して平坦ではなかったけど、

どの過程も私にとって必要なことだったんだと実感。


そしてこの日は誕生日前日、
みきさんそして仲間のおかげで最高の30歳を迎えることになった。


<ライフデザイン講座13期・Lesson7>
いただいたティファニーのネックレスをわずか2週間でなくすという「ティファニー紛失事件」が勃発!笑

当時のブログはこちらをご参照ください笑

最後の最後に最大のお試しがあったものの、
無事にライフデザイン講座13期を卒業♡


受講当初は顔出しをしていなかった私が、
卒業生インタビューを受けることになるなんて、

果たして誰が想像したでしょうか?

こうして最高の状態で30代をスタートすることができ、

物語は終わりかと思いきや…

ここからさらに加速します!!笑


卒業翌日の朝、私はみきさんにキューイスト公式ライターそしてみきさんのお仕事をサポートしたい旨を連絡。


そして2019年1月、みきさんと一緒に仕事をするように♡*


キューイストになる前から、本当にたくさんの経験をさせていただきました。


2019年4月、ライフデザイン講座上級マスタークラスがスタート☆*


もともとは、「キューイストのサポートスタッフになりたい!」と思っていたのですが、

みきさんから「講師もやってみれば?」と薦められたため、

「はい、やります!」と即答w

まさかの展開で、ライフデザイン講座認定講師を目指すことに。


ライフデザイン講座を講師側から学ぶことで、

「この講座が超・戦略的なカリキュラムのもと、
本質的な内容をわかりやすい且つ実践しやすい表現で伝えていたのか」

ということがわかりました。


「こはらみきって一体何者なんだ!!」

そんな風に思ったりもしました笑

途中「自分反抗期」があり、課題をすっぽかすというまさかの事態もありましたが笑、

※当時のブログはこちら


無事に自分反抗期を乗り越え、ライフデザイン講座上級マスタークラスを卒業☆*


卒業試験にも一発合格し、2019年8月、
晴れてキューイスト(ライフデザイン講座認定講師)になりました。


キューイストになってからも、みきさんのセミナーにスタッフとして参加させていただいたり、


キューイストとしてイベントの運営や事務サポート、キューイスト公式サイトの運営などに携わったりと、


みきさんと一緒に働くことで、

  • ライフデザイン講座
  • キューイスト
  • ユメカナオンラインサロン
  • ユメカナじぶんノート朝活&お茶会
  • トリセツセミナー
  • 1dayセミナー
  • YouTube
  • メルマガ
  • ブログ 

などなど…

「お客様にお届けする全てのものに、どれだけの愛情を注いでいるのか」がよくわかりました。


そしてこの2年間、私がどんな状態であろうとも、

みきさんが私を見捨てることは一度もありませんでした。


今こうして楽しく仕事ができているのは、間違いなくみきさんのおかげです。


大好きなみきさんへ♡

人生の崖っぷちにいた私に、
たくさんの知識・経験・そして愛情を与えてくださり、

本当にありがとうございました。


みきさんと一緒に過ごしたこの2年間は、一生の財産です。


これからもキューイストとして、

私の好きで得意なことを120%活かして、
みきさんの活動を全力でサポートさせていただきます。


そしてライフデザイン講座認定講師として、
仲間と一緒に自分で自分の幸せを創る女性を増やしていきます。


みきさん、大好きです♡
これからもどうぞよろしくお願いいたします♡


2020年8月5日 Rui

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA