ライフデザイン講座認定講師になりました〜在りたい私を決めて感じたこと〜

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

2019年8月25日(日)、
ライフデザイン講座上級マスタークラスを卒業。


厳しい試験に無事合格し、
ライフデザイン講座認定講師になりました。

在りたい私=◯◯◯

卒業翌日、
お気に入りのカフェ「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」でブランチ。


ライフデザイン講座13期のとき同様、

余韻に浸るため(笑)卒業パーティーの会場近くのホテルに宿泊していました。

美味しいご飯を食べながらこれまでのことを振り返ってみると、



一番最初に出てきたセルフトーク(自分の心の声)が…

 

 

Rui
ライフデザイン講座認定講師の私として在りたい姿は?

 

 

ライフデザイン講座では「未来を決める」という講義があるのですが、上級マスタークラスの期間中もライフデザイン講座で学んだことを日々実践していました。

自分が開講するクラスは、

  • どんな伝え方で教えるのか?
  • どんな会場で講座を開くのか?
  • どんな服装で当日を迎えるのか?

などなど…

「ライフデザイン講座認定講師の私」という在りたい私を常に考え、イメージをしながら講義を受けていました。

在りたい私を決めると、
今このときにやるべきことやできることが明確になるだけではなく、

どんなに今が辛い状況でも
目的地を見失わず前に進むことができます。

上級マスタークラスの期間中は、

平日はフルタイムで働きながら、仕事終わりや休日に課題に取り組む生活を送っていたのですが、色々なお試しがあったことで「もう無理かも…」と何度も何度も思いました。


最終週に絶体絶命のピンチもあったり…!

しかし、それでも前に進むことができたのは、
「ライフデザイン講座認定講師の私」という在りたい私を決めていたから。


在りたい私が今を動かす原動力でした。

改めて考える理由

ライフデザイン講座認定講師になった今、

Rui
ライフデザイン認定講師の私として在りたい姿について改めて考えよう

そんな思いから、
冒頭にお伝えしたセルフトークが出てきました。

どうして改めて考えるのか?

それは…

 

 

あのとき思い描いていた未来の自分よりも成長しているから。

 

 

色々なお試しも最終的には全て乗り越えることができ、
「もう怖いものはない!」という気持ちで卒業試験を迎えました。


電車の中で口パク練習していたので完全に怪しい人。笑

そして色々なお試しを経たからこそ、

「もっとこうしたい!」
「もっとここを磨きたい!」など気持ちが生まれ、

Rui
上級マスタークラスの期間中に描いた未来よりも、さらにレベルアップした未来を描けるのではないか?

そんな風に今は思っています。

私が開講するライフデザイン講座は、
2019年11月開講です♡

また今週末には、
はじめてのトリセツセミナーも開催♡

8月31日(土)開催分は残り2名様となります^^