前回の開催レポートはこちら
マインド、
ヘルスフード、
ラブ(パートナーシップ)、
そしてワーク…
4ヶ月かけて、あらゆる角度からたった一人の「わたし」を見てきた生徒さん。
2021年12月2日、
ついにラストを迎えました。
この日のアシスタントは、
初代キューイストのゆきてぃ。
なんと大阪から駆けつけてくれました!
ゆきてぃはパーソナルスタイリストで
ファッションやメイクが得意なので、
この日は講座前に髪を巻いてもらいました^^
遡ること2018年7月、
私はこはらみきさんのトリセツセミナーを受けたのですが、
当時アシスタントに入ってくれたのがゆきてぃでした。
トリセツ冊子で顔を隠しているのが私です笑
「私が本気で変わりたいと思ったきっかけのセミナーで出会ったゆきてぃに、講師になった姿を見てほしい」
そんな想いから、ゆきてぃにラストのアシスタントをお願いしました。
さらにこの日は、
Lesson4にアシスタントで入ってくれたちぢちゃんがカメラマンとして参加。
最高の二人に見守られながら、
いよいよ最後の講義がはじまります。
そんな4ヶ月の集大成であるLesson7(ライフデザイン)では、一体何をお伝えするのかというと…
ごめんなさい、
講座生だけの秘密なんです><!!
詳しい内容を
お伝えすることはできないのですが、
これまで4ヶ月かけて学んできたことが
一本の線に繋がる
そんな講義になっています。
最終講義のあとは、
生徒さんによる卒業スピーチ。
ライフデザイン講座38期を受講中、
これまで見てこなかった過去と向き合ったり、
現実に起きている心揺さぶられる出来事と向き合ったりなど、
楽しい時間だけでなく
苦しい時間もあった生徒さん。
ここだけの話、
課題が多くてブーブー言ったときもありました笑
(これも課題に対する捉え方の練習ですね^^)
辛いな・・・
苦しいな・・・
やりたくないな・・・
そう思ったときがあっても、
そのときそのときで自分にとってベストな選択を選び、
ひとつひとつ丁寧に向き合ってきました。
その結果、お試しを何度も乗り越え、
卒業スピーチで自信に満ちて且つ軽やかな表情をするまでに・・・
そんな生徒さんの姿を見た私は、
心がじわ〜っと温かい気持ちでいっぱいでした。
私は普段、
生徒さんにあまりアドバイスをしないのですが、
(答えに繋がるヒントはお伝えしますが大切な答えはいつだって自分の中にあるので)
最後に生徒さんにひとつだけ、
あることをアドバイスさせていただきました。
周りからのアドバイスって、
時にはグサッときたりイラっとしたりするのかもしれないけど、
相手にモヤモヤしたときこそ
自分の心にフォーカスしてほしい。
なぜなら、
相手の言葉にモヤモヤするのは、
自分が大切にしている何かに触れているからだし、
また大切な人だからこそ、
愛情を込めて時には厳しいと感じることをお伝えするときもありますので。
「心のど真ん中に刺さる名言」
そう言っていただけて嬉しかったな・・・♡
さやさや・もこちゃん、
私を先生にしてくれてありがとう。
あたたかい雰囲気に包まれた卒業スピーチのあとは、
ディプロマ(卒業証書)を生徒さんにお渡しします。
4ヶ月間、本当によくよく頑張りました!!
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
卒業おめでとう♡
またサプライズとして、
4代目キューイストでイラストレーターのあん姫に生徒さんのイラストを描いてもらいました。
生徒さんの雰囲気に合わせたお花と一緒にプレゼント♪
めちゃめちゃ良いリアクション♡笑
そしてあん姫のサプライズで、
生徒さんと私の3人が描かれたイラストが・・・♡
とっても可愛くて、
手帳に挟んで毎日持ち歩いています^^
あん姫、素敵なイラストをありがとう♡
プレゼントをお渡ししたあと、
生徒さんからお花とラデュレの羽田空港限定パッケージのマカロン、
そしてお手紙をいただきました。
さらにアシスタントに入ってくれた
ゆきてぃとちぢちゃんからもお花をいただき、
心優しい生徒さんと仲間に囲まれて、
私はただただ幸せです・・・♡
ライフデザイン講座自体は卒業となりますが、
ここからが新たなスタート☆*
これからは仲間として
史上最高の私を更新しつづけていこうね♡
改めて、卒業おめでとう♡
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
開催レポートもいよいよ次でラストです。
「最後に私が生徒さんにお伝えしたかったこと」
について書きたいと思います。