【ライフデザイン講座38期】最後に私が生徒さんにお伝えしたかったこと(Lesson7 : Life Design)

遡ること2020年7月、
キューイスト(ライフデザイン講座認定講師)仲間のたかちゃん・ゆりゆり・私の3人で、

理想の未来を改めて描くことに。

当時の私はフリーで、

「新しい恋愛をスタートさせたいな」

と思っていました。


妄想が得意な仲間と一緒に
理想の未来をワクワク考えたところ、

  • 2020年11月28日にお付き合いがスタート
  • 一年後の2021年11月28日に羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルのお部屋でプロポーズされる

という未来を決めました。


それから月日が流れて2020年10月、
飛行機撮影の旅行で愛媛と鹿児島へ。

2日目に訪れた
鹿児島の霧島神宮でおみくじを引いたところ、

次のようなことが書かれていました。

「結婚:神様に祈りなさい。赤い糸で結ばれた相手が現れる。」


このメッセージを見た瞬間、

「神様に聞こうと思っておみくじを引いたんですけど…」とツッコミを入れつつ笑、

「神様に祈りなさい。赤い糸で結ばれた相手が現れる未来は決まっているから、未来を信じて一歩踏み出してみてってことかな♡」

そんな風に捉えることにしました。


またこのおみくじを見て、

「2020年11月28日にお付き合いがスタートという決めた未来に向かって良い感じに進んでいるよってことかな」と思ったので、

赤い糸で結ばれた相手が現れる未来が叶うと信じて、

理想の相手をノートに書いてみる

理想の相手の隣にいる自分はどんな自分かをノートに書いてみる

マッチングアプリに登録してみる
(一度上手く行かずやめたので2回目の登録でした)

気になった方はとりあえずいいね→やりとりをしてみる

マッチした相手と実際に会ってみる

という行動に移してみました。


その結果・・・

おみくじを引いた約1ヶ月後、
今の彼と付き合うことに。

お付き合いがスタートした日は、
2020年11月18日。

ほぼ決めた通りのタイミングで夢が叶いました。


お互い結婚を意識していたので、
「いずれ彼と結婚するんだろうな」と思ってはいましたが、

「ちゃんとプロポーズされたい」という想いが私の中にありました。

自分の想いに気づき、

「2021年11月28日に羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルのお部屋でプロポーズされる」

という過去の自分が決めた理想の未来を改めて考えようと決意。


過去の自分は、

「羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルのお部屋で108本のバラの花束とティファニーセッティングの婚約指輪でプロポーズされる」

という理想の未来を決めていて、

彼にも「羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルのお部屋で108本のバラの花束とティファニーセッティングの婚約指輪でプロポーズされるのが夢なんだよね」と話したところ、

「Ruiはどうして108本のバラの花束が欲しいの?」

と聞かれたのです。


108本のバラの花束は
「結婚してください」という花言葉があり、

Instagramの写真を見て
「素敵だな」「私も欲しいな」と思ったのですが、

自分で自分に
「どうして108本のバラの花束が欲しいの?」と聞いてみたところ、

答えに詰まる自分がいました。


もちろん決めた当時は
「素敵♡」「これが叶ったら最高♡」と思っていたけれど、

月日が流れて
自分の中で考え方が変わったこともあって、

改めて自分で自分に聴いたところ、
真っ先に出てきた心の声が、

「持って帰るの大変そう」
「保管するほうが高く付きそう」

などのネガティブな気持ちが出てきて、
理想の未来をイメージしてもワクワクしていないことに気づきました。

「じゃあ私が本当に欲しいものは何だろう?」と改めて考えてみたところ、

パッと頭に浮かんだのが、

「ダズンローズ」

という12本のバラを束ねた花束でした。


遡ること19世紀前半、

一人の男性が結婚を申し込むために、
女性の家へと向かっていました。

その男性はプロポーズする際に、
女性の家へと向かう道に咲いていたお花を摘み取り、
それを花束にして女性に渡したのだそうです。

すると女性は、
「お願いします」という言葉の代わりに、

受け取った花束の中から1本お花を抜き取り、
男性の胸元に飾ったとされています。

またそれぞれバラには、

「感謝・希望・尊敬・誠実・愛情・栄光・幸福・情熱・努力・信頼・真実・永遠」

という意味が込められていて、

結婚生活に必要な12の言葉、
全てをパートナーに誓う・・・

という意味がダズンローズに込められています。

その意味を知った瞬間、

「こっちのほうが今の私にはしっくり来るな」

と思ったのです。

彼も私も本質を大切にしているので、
彼もこのエピソードを聴いて納得してくれました。


また婚約指輪に対しても、
自分の中で違和感が出てきました。

自分で自分に
「どうしてティファニーセッティングが欲しいの?」と聞いてみたところ、

この問いに対しても
答えに詰まる自分がいたのです。

バラの花束同様、
ドラマやSNSを見て「素敵♡」「私もつけてみたい♡」と思ったし、

実際に試着してみて「おぉー!」となったけど、

私の場合は今の仕事の関係もあって
婚約指輪を毎日つけているイメージが持てなかったのと、

彼から「来たるべきタイミングが来るまで待てるなら後でちゃんと買っげあげるから」と言われたとき、

自分の中で婚約指輪に対するこだわりがそこまでなかったことに気づきました。

なので最終的に、
「婚約指輪はいらないよ」と彼に伝えました。


そして2021年12月2日、

大好きな羽田空港で
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスのラストを迎えました。


2019年4月のライフデザイン講座上級マスタークラスを受講するときから、

「ライフデザイン講座を羽田空港で開講する」という夢があり、

「ラストの講義後に羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルに泊まる」

という理想の未来を決めていました。


ラストの講義後、
生徒さんそしてアシスタントに入ってくれたゆきてぃとちぢちゃんと一緒に、

羽田エクセルホテル東急に移動。

私が宿泊するプレミアダブルのお部屋で
懇親会をすることに。


シャンパンを飲んだり、
撮影会をしながらこれまでの4ヶ月のことやこれからのことなど、

羽田空港を離着陸する飛行機を背景に
みんなでたくさんお話しました。


みんなと解散後、
仕事終わりの彼と合流。

お部屋のソファでゆっくりしていたところ、
インターホンが鳴りました。

彼が出たのですが、
ソファに戻ってきたとき、

彼の手にダズンローズがありました。

「えぇーーーー!!!!」と驚きつつ、
内心これから何をされるのかを予想していた私は、

おそらく超絶ニヤニヤしていたと思います笑


そして、
羽田空港の夜景をバックに、

彼にプロポーズされました。

「羽田エクセルホテル東急のプレミアダブルのお部屋でプロポーズされる」という理想の未来が現実になった瞬間でした。

想像を超えた最高のラストシーンを
用意してくれた彼には、

本当に感謝しかありません。


私が最後に生徒さんに伝えたかったこと、それは…


「夢はベストタイミングで叶う」


ということ。


そして、
私がやってきたことはただひとつ、


「ライフデザイン講座で学んだことを実践しただけ」


この一言に尽きます。


パートナーシップも、
ライフデザイン講座開講も全然上手く行かない時期があり、

何度も何度も諦めそうになりましたが、

「未来の生徒さん、そして自分で自分にまだ見たことがない世界を見せてあげたい」

そのような想いを胸に、
ライフデザイン講座で学んだことをただただ実践してきました。


1年5ヶ月、いや、
それ以上の月日をかけてひとつの夢が叶いましたが、

本当に、心の底から、

「このタイミングでライフデザイン講座を開講して良かった」

と思いました。


たとえこの先、
苦しいことや辛いことがあったとしても、

自分次第で
必ず自分の力に変えることができるし、

自分で自分を
まだ見たことがない世界に連れて行くことができる。


人生で起こるどんな出来事も、
ライフデザイン講座の復習問題☆*

これからも私は
ライフデザインメソッドを実践し続けていきます。

ということで、
ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラスの開催レポートはここまでになります。

最後までお読みいただき、
本当に本当にありがとうございました♡