【ライフデザイン講座】LESSON7 : Life Design〜知識以外に得た大切なものとは?〜

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

2018年12月22日(土)、ライフデザイン講座(13期)の7回目の最後の講義が終わり、無事に卒業することができました。

今回のブログでは、講義以外で得た大切なものについて書きたいと思います。(写真多めのレポートです!)

知識以外に得た大切なものとは?

ライフデザイン講座では、

※公式ホームページより引用
・じぶんを知る為の3つの最強ツールとは?
・しあわせ体質を手に入れる方法
・生理から読み取き、インナービューティーを手に入れる方法
・あなただけの資質に納得♡月のリズムを味方につけた生き方
・応援してもらえるあなたになる♡パートナー(他者)とのコミュニケーション術
・仕事に恋する働き方を手に入れる方法

など、全てを書くと一記事終わってしまうのではないか?と思えるほどの新しい知識をたくさん得ることができました。そしてこれらの知識はすべて一生モノです。

この一生モノの知識以外に得た大切なもの、それは…

 

一緒に講座を受けた仲間。

 


ライフデザイン講座13期生は、全部で10名でした。

<対面8名>
・あかりん
・あっちゃん
・あーりん
・ざっきー
・たかちゃん
・みどりん
・ゆうゆう
・私

<オンライン2名>
・さっちゃん
・めるるん

みんなのニックネームがかわいい^^

年齢も職業も住んでいる場所も異なるのですが、
自分の人生をより良くしたいという思いは同じ。

同じ思いがあるからこそ、

・ミラクルが起きたとき
・悩みを乗り越えたとき
・大きな決断をしたとき

などの報告を聞くたびに、まるで自分事のように嬉しくなったり、時には涙したりしました。

◯◯がいることの良さ

講座で仲間がいることの良さのひとつは、
思考パターンが増えることなのかなと思います。

講義や講座生専用Facebookグループを通じて、

・どのような悩みを持っているのか
・どのように物事を捉えたのか
・思考を変えてどのように行動したのか
・思考と行動を変えたことによってどのような結果になったのか

など、それぞれの実体験に基づいた捉え方や行動をたくさん聞くことができました。

自分で自分を幸せにすることができたという結果は同じでも、その結果に至るまでの過程はそれぞれ違います。

・こういうときはこう考えれば良いんだ
・あの出来事はきっと○○みたいな捉え方をしたらいいのかも

など、みんなの実体験を聞くことで自分の中に新しい思考パターンが生まれ、まるで新しいアイテムをゲットしたゲームの主人公のように、自分自身をどんどんレベルアップすることができました。

そして、

るいるいならできる
るいるいの報告を聞いて勇気をもらった

など、仲間が私にかけてくれたたくさんの言葉があったからこそ、このブログのタイトル通り、

今がいちばん幸せ

と思える状態で卒業できたと思います。


実は講座がはじまる前、大人数の同性の集まりに苦手意識があった私は、みきさんから受講生が増えることを聞いたとき、

Rui
上手く付き合えるかな?

と不安な気持ちでした。

しかし今となっては、最初に抱いたあの不安は何だったんだろう?と思うくらい、このメンバーと一緒にこのタイミングでライフデザイン講座を受けることができて本当に良かったと思ってます。


1回目の講義で自己紹介したときのよそよそしさが、遠い昔のようです。笑







力を合わせたサプライズ大作戦

遡ること約1ヶ月前、みきさんへのサプライズ大作戦は動き出しました。

ブログや動画を通じて、卒業生の方々が最終講義終了後に花束や色紙など様々なプレゼントをお渡ししているのを拝見し、私たち13期生も秘密のグループを作成。


たくさんのアイデアが生まれ、最終的に決まったプレゼントはこちら♡

・花束
・オリジナルケーキ
・お椀(刻印入り)
・オリジナル絵本
・プリンセスハイヒール(ブリザードフラワー)

そしてライフデザイン講座卒業当日。

講義前にセミナー会場の最寄り駅にあるタリーズに集まり、メッセージを書いたり、ディナー終了後の段取り決定などの最終準備を行いました。

レジに並んでいるときにみきさんが旦那さまと一緒にお店に入るというまさかの事態が発生。笑

ちなみにですが、ティファニーのネックレスを無くした場所はここです笑

【ライフデザイン講座】LESSON7 : Life Design~ティファニー紛失事件!?前編~

2018.12.24

実は講座生全員が集まったのは、この日が初めてでした。

それでも一瞬で打ち解けられたのは、
4ヶ月間一緒に進んできた日々があるから。

全員揃って準備している時間がすごく楽しくて…

ライフデザイン講座の講座生は友人というよりも、同志という言葉が合っている気がします^^

10人全員の力を合わせたサプライズ大作戦、最初は講義終了後に花束をプレゼント♡


実は時間が足りず、全員分のメッセージを書ききれなかったため、ディナー会場のレストランで書くという緊急事態がありました。笑

ディナー終了後、サイリウム&オリジナルケーキを持ってみきさんのいるスイートルームへ。


お部屋に入ってすぐにサプライズを開始したため、みんなコートを着たままです。笑



お椀の刻印に驚くみきさん^^

♡LD13th♡

2018.12.22


オリジナル絵本はその場でみきさんが読んでくださりました^^



最後のページにも仕掛けがあります♡


みきさんはいつも素敵なハイヒールのパンプスを履いているため、こんなかわいいプレゼントも♪


バタバタな当日でしたが、無事にサプライズ大作戦は成功しました^^

卒業=終わりではない

ライフデザイン講座を卒業した今でも、講座生専用Facebookグループでは講座の課題をアップデートしたり、近況報告などのやりとりが続いています。


そしてライフデザイン講座の良いところは、

卒業しても期を越えて関係が続くこと。



卒業生の中には認定講師としてライフデザイン講座を教える立場になったり、cue me jewelry(キューミージュエリー)というハンドメイドブランドを立ち上げたり…


ライフデザイン講座卒業の日に、cue me jewelryよりとっても素敵なイニシャルリングをいただきました♡

卒業=終わりではなく、
卒業=新たなスタート

ライフデザイン講座のアウトプット用に立ち上げた、ホームページ「今がいちばん幸せと思えるライフスタイルへ」

今後も自分の実体験をもとに、

・心の整え方
・体の整え方
・パートナーシップ
・仕事に恋する働き方

などライフデザイン講座で学んだ自分で自分を幸せにする方法をブログやSNSでお伝えしていきます。

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。