「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。
2018年11月25日(日)、ライフデザイン講座(13期)の5回目の講義が終わりました。
会場は2回目同様、栃木・那須にあるこはらみきさんのライフデザインサロン「na a re」
インテリアがとっても素敵♡!
過去の出来事を振り返りながら学んだ今回の講義は、心が痛すぎる時間でした…
―( ̄- ̄;)→グサッ!!!
価値観を◯◯◯◯ことの大切さ
皆さまは太陽星座・月星座という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
実は太陽星座が表すのは、あなたの社会的な面や人と接する際の傾向など、表面的な部分のみ。
これに対し、月星座はあなたの内面、心の深い部分にある傾向などを示します。
出典元:「月星座を調べる方法 」MOON CYCLE
私は太陽星座・月星座ともに射手座なのですが、
I AM思考がめちゃめちゃ強いです。笑
そのため…
と、自分の意見がないことに対してイラッとしたりすることがありました。
しかし、これは完全に価値観の押し付け。
太陽星座・月星座を調べると、彼は他人の意見に耳を傾けることができる性格ということが判明。(←調べる前に気づけよとは言わないで苦笑)
私→思考の基準は自分
彼→思考の基準は相手
思考パターンが真逆だったのです。
もし彼が私と同じI AM思考だったら、おそらくお互いの意見を一歩も譲らず、今にも殴り合うのではないかというくらいバチバチの関係になっていたことでしょう。苦笑
価値観をすり合わせるのではなく、
価値観を認め合う
自分のトリセツ(取扱説明書)だけを相手に持たせ、彼のトリセツを読むことなく、自分のトリセツを基準に接する…
THE 自己中女でした。
そう考えると、なんと心が広いのか…
いつも私の意見を聞いてくれてありがとう!
いつも私のやりたいことに付き合ってくれてありがとう!
彼に対して感謝の気持ちが生まれました。ほんと感謝しかないです。
物語の主人公は自分、だけど…
今回の講義で特に私がハッと感じたことがありました。それは…
自分の人生に相手を登場させていなかったこと。
例えば、
これだけだと、どこにも彼が登場しません。そのため言われた瞬間、
独立して上手く行かなかったら?
僕がいなくても良いのではないか?
など、不安な思いにしかさせないという…。
それはまるで、自分の人生という物語に彼を登場させず、ただの読者として物語の脚本を読ませている感じです。
脚本を渡され、読んでみてすごいなと思っても、自分が関わっていないためどこか他人事になります。
やりたいことだけを伝えるのではなく、
それを実現することでどんな未来になるのか?
という、どのようにして彼(相手)が自分の未来に関わるのかを伝えることが大切なのです。
先ほどの例で言うと、
これまで仕事ばかりで二人の時間をなかなか取れなかったけど、 ◯◯さんの専属ライターになったら以前よりもスケジュールに柔軟性が出て自由な時間が増えると思うから、 お休みを取ってずっと行きたかった◯◯へ二人で旅行したいな。
そこまで考えてくれたんだね。
◯◯のこと応援する!
これまでの私は、やりたいことだけを伝え、実現後の未来について伝えきれていなかったなと思いました。
大前提は◯◯が満たされていること
つらつらと書きましたが、相手を理解したり、想いを伝える以前に大切なこと。
それは…
自分が満たされていること。
自分が満たされていないと、甘えるにしても与えるにしても想いを伝えるにしても、全ての行動に見返りが生まれるからです。
また今回の講義で学んだことは、恋愛だけではなく仕事などの人間関係すべてに活かされるなと強く感じました。
自分の内側(=心)そして外側(=体)を整え、自分を満たした状態になってはじめて、
彼や家族、職場の人、そしてお客様などの他者に愛や熱量、新しい価値などを与えることができるからです。
全ては自分次第
いや~シンプルだけど深い!深すぎる!!