【ライフデザイン講座】受講までの道のり~決意編~

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

このたびこはらみきさんが講師を務める「ライフデザイン講座(13期)」を受講することになりました。

受講前から終了までの記録をシリーズでお届けしたいと思います。

前回およびライフデザイン講座についての記事はこちら

個人セッション

【ライフデザイン講座】受講までの道のり~きっかけ編~

2018.09.03

偶然が重なったミラクルなガイダンス

個人セッション終了後、早速私はライフデザイン講座の30分無料ガイダンスを申込みました。

通常ガイダンスはSkypeやZoomなどのオンラインで行われるのですが、こはらみきさんの東京出張と重なったため対面でお話を聞けることに♡!

しかも場所は、以前から行ってみたいと思っていた東京ステーションホテルのラウンジ♡!

ガイダンス_1

美味しい紅茶をいただきながら、

・4ヶ月間どんなことを学ぶのか
・今どんなことに悩んでいるのか
・どうして受講したいと思ったのか
・講座を受けることでどう変わるのか などなど…

いつの間にか外が真っ暗になるほど話は盛り上がり、ガイダンス終了後真っ先に感じた気持ち、それは「受けたい!」でした。

あることを恐れる自分になっていた

しかし同時に、大きな不安が私を襲いました。

お金は大丈夫だろうか?
ライフデザイン講座の輪に上手く入れるだろうか?

書きなぐるという言葉がぴったりなほど、私のノートはワクワクそして不安な気持ちでいっぱいでした。たくさんの思いで溢れたノートを見返し、これまでの出来事を振り返るうちに、あることに気づいたのです。

派遣の仕事で会社と自宅を往復する毎日
転職するたびに減る月収
なかなか上手く行かない起業…

これまでの経験によって生まれた「もう失敗したくない」という思いから、いつの間にか「挑戦」を恐れる自分になっていました。

私の背中を押してくれたある言葉

前回の記事にも書きましたが、小学校高学年のときにあった仲間外れをきっかけに生まれた「女性同士のグループに対する苦手意識」

そのことをこはらみきさんに伝えたところ、意外な言葉が返ってきました。

「もうすでに輪の中に入っていますよ^^」

その言葉を聞いてハッとしました。トリセツセミナーに参加している、ガイダンスを受けている、その時点で私はすでに新たな一歩を踏み出していたのです。

直接ガイダンスを聞けたこと
東京と那須のダブル受講ができること
募集人数が6名とクローズドな期になること
私が一番受けたいと思っていた「マインド」の講座がパワーアップしたこと

そして講座が終了する12月に30歳になるというタイミング…

色々な出来事が私の背中を押してくれた結果、私は受講したい旨を回答し、数日後「ライフデザイン講座(13期)」の受講が決まりました。

ガイダンス_2

20代最後の挑戦、
これからの変化がとても楽しみです^^

つづく…