現在新規募集を終了しております。
開催中のじぶんノートお茶会につきましては
キューイスト公式サイトをご参照ください。

 

「月曜の朝からご機嫌になる♡」

これはただ前向きに過ごすというわけではなく、

どんな自分も自分が受け入れて、
どんな感情も自分の力に変えることで、
月曜の朝からご機嫌に過ごす♡

そんな意味が込められています。

 

 

今では月曜の朝からご機嫌に過ごしていますが、
過去の私はというと…

日曜の夜になると
「明日から仕事か…」と気持ちが落ちたり、

落ち込む出来事が起きると
気持ちを切り替えられずに引きずってしまったり、

心配性で相手の言動や行動が気になり
すぐに不安な気持ちになったり、

周りの人の結婚報告を聞いたとき
素直に喜べなかったり…

毎日それなりに楽しかったけれど、

心の奥底にある“もどかしい気持ち”は
一向になくなりませんでした。

 

 

仕事もプライベートも悶々としていた2018年春、
私は「じぶんノート」と出会いました。

じぶんノートとは、

私の恩師であり、
ライフデザイン講座の創設者でもある、

ノートセラピストのこはらみきさんが
5歳のときから書き続けているノートのことで、

一言で言うと「感情ノート」です。

 

 

私たちは日々生活をしてると、
仕事やプライベートで色々な出来事が起こって、

そのたびに色々な感情が動いています。

自分の感情(心の声)を
じぶんノートに書くようにしていったら、

自分が思っている以上に
心の声はネガティブで溢れていたことがわかりました。

 

 

「どうして私は仕事が続かないんだろう(=仕事が続かない私はダメだ)」
「どうして私は結婚できないんだろう(=結婚できない私はダメだ)」

などなど…

そんな心の声によって、
無意識のうちに自分で自分のことを
責め続けていたんです。

 

 

頭の中で思っていた自分像とのギャップに気づき、
じぶんノートを書き続けた結果…

自分で自分の気持ちを
ご機嫌な状態に戻せるようになったり、

自分責めしている自分に気づいて
それ以上の自分責めを防げるようになったりなど、

どんな感情も無視せず向き合うことで、
どんな出来事も自分の力に変えられるようになりました。

 

 

そして
自分の力に変えられるようになったことで、

仕事もプライベートも
心の底から楽しめるようになりました。

 

 

じぶんノートは
日々の感情(心の声)を書いていくのですが、

じぶんノートを書くには
ちょっとした「コツ」があります♡

じぶんノートお茶会では、

じぶんノートの具体的な書き方、
書き続けることで得られる効果などを、

実際に私が書いたエピソードをふまえて
お伝えしていきます。

 

 

参加者様のお声

  • 自分を知ることで日々が大きく変わるということ、そのためにまずじぶんノートをはじめることを知ることができて、1ヶ月後の自分の状況が楽しみだなと感じました!
  • お茶をしながらリラックスできました。また少人数だったため、じぶんノートの書き方などわからないことは色々聞けました。
  • 自分の思考のクセがわかりました!そして解決策を自分でなく、外に求めていたことにも気づきました。
  • Ruiさんの実体験や、色々な例えをお話ししてくださり、とても分かりやすかったです。時間が経つのもあっという間でした。実践していくことによって自分の思考の癖など気付いて、もっと楽に過ごしたいなと思いました。

 

 

じぶんノートを使って、
どんな出来事も自分の力に変えてみませんか♡?

 

 

現在新規募集を終了しております。
開催中のじぶんノートお茶会につきましては
キューイスト公式サイトをご参照ください。

 

 

講師プロフィール


飛行機女子×キューイスト Rui Shimoda

ライフデザイン講座認定講師
キューイスト公式ライター
事務サポート

1988年生まれ、神奈川在住。

転職、解雇、起業など
様々な経験をした20代を通じて、
マインドの大切さを実感。

2018年9月から12月まで
こはらみきさんが講師を務める
「ライフデザイン講座」(13期)を受講。

2019年から
ライフデザイン講座認定講師や
キューイスト公式ライターとしての活動を開始。

また飛行機と空港が大好きな飛行機女子として、
飛行機グッズやオススメスポットなどを
ブログやSNSにて紹介している。

Rui Shimoda公式サイト
「飛行機に恋する女子がありのままの“私”に恋するまで」

飛行機女子ブログ
「飛行機女子のHappy Life-飛行機に恋をして-」

各種SNS