「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。
今回のブログでは、以前ご紹介した布ナプキンを実際に使用した感想について書きたいと思います。
一週間使ってみた結果…
購入した経緯と実際に購入した商品についてのブログはこちら
布ナプキンと洗剤の専門店
サニーデイズ*Sunny Days*
というお店で購入した「布ナプキン 1週間分の充実セット」
結論からお伝えすると…
鎮痛剤を一度も使うことがなく、
ここ数年で一番穏やかな生理期間でした。
生理痛の軽減
生理期間の悩みの一つであった、生理痛。
生理前から布ナプキンをつけてみたところ、
1日目と2日目に関しては、完全に生理痛がなくなったわけではないのですが、それでも従来の会社を休みたくなるほどの痛みはなく、昼休みの仮眠後には生理痛がなくなっていました。
現在私が受講しているライフデザイン講座では、生理についての動画講義があるのですが、
本来生理痛はないとのこと…!
↑それを聞いたときの私の頭の中のリアクション。笑
これまでの私は、生理期間の生理痛は当たり前だと思っていたため、正しい知識を取得するも大切だなと実感しました…。
布ナプキン=モレる?
私が布ナプキンの購入に踏み切れなかった理由の一つ目は、
私の場合、家を出るときにはプレーンレギュラーをつけ、外出時にはひし形レギュラーを2枚持って行きました。
プレーンレギュラーは三つ折りにでき、1枚で2回使用することができます。
ひし形レギュラーは折り畳むことができるため、ポーチに2枚入れてもかさばることなくコンパクトに収納することができました。
そして肝心のモレについてですが…
一度もありませんでした!
ケミカルナプキンのときと同じように、日中は約三時間おきに交換してみたのですが、量の多い二日目もモレが全くなく…
これにはかなり驚きました。
布ナプキン=洗うの大変?
私が布ナプキンの購入に踏み切れなかった理由の二つ目は、
使用済みの布ナプキンは専用チャックに入れて持ち帰ったのですが、ニオイは気になりませんでした。
「おでかけチャック袋」
※画像は公式サイトからお借りしました
洗い方については、マルチポットにとれるNO.1粉末タイプを小さじ2杯ほど入れてからお水を注ぎます。
はじめは洗剤の独特な香りに違和感を感じましたが、慣れた今では全く気になりません。
布ナプキンは予洗いしてからマルチポットに入れて半日ほど浸け置きしているのですが、
と思うほど、すっかり落ちていました。
◯◯◯の変化
これまでの私は、ポーチに鎮痛剤が必ず入っていて、生理期間中はほぼ毎日飲むほど手放せない状態でした。
しかし布ナプキンを使用することで、ケミカルナプキンのときにはなかった心地良さを感じることができ、
生理期間=憂鬱週間から
生理期間=自愛週間に変わりました。
「ご自愛ください」の「自愛」とは、自分を大切にするという意味や、自身の健康状態に気を付けるという意味があります。
このように、自分の中で生理に対する捉え方の変化も穏やかな生理期間に繋がったのかもしれません。
また体からのサインを定期的に受け取ることができるのも、生理の良いところだなと感じるようになりました。
「今日はどれにしようかな~♡」と布ナプキンの選択肢の幅を増やしたいため、追加で1日分買おうと思います^^
Sunny Daysさんの布ナプキンで
穏やかな生理期間を過ごしてみませんか♡?