私にとってキューイストとは?〜お洋服編〜

飛行機女子×キューイストのRuiです。

キューイストになって約2年、
私の場合はライフデザイン講座認定講師だけでなく、

  • キューイスト公式ライター
  • 事務サポート

なども行っているからか、
仲間のまにゃんから「るいるいは重鎮です」と言われました笑


約2年活動していることもあり、
最近はキューイストについてご質問をいただく機会が増えました。

キューイストについて改めてご説明すると、

変わりたい女性のきっかけの場として、
ライフデザイン講座認定講師およびアシスタントスタッフからなるプロジェクトのことで、

全国でじぶんノートお茶会トリセツセミナー
そして可愛く楽しく「私」を学ぶ4ヶ月の継続講座・ライフデザイン講座を開催しています。


今日のブログのタイトルにもありますが、
キューイストについてのご質問で多いのが「お洋服」なんですよね。

たしかにこの写真を見ると、
みんなキレイめな服装ですよね。

ちなみにこの日の私は、
STRAWBERRY-FIELDSのワンピースを着ました♪


よくいただくご質問は、

「キレイめな洋服が好きじゃないとダメなんですか?」
「キューイストはやっぱりピンクのお洋服なんですか?」

などなど…

この質問者さんのお気持ち、めちゃめちゃわかります!!!

なぜなら、
過去の私もライフデザイン講座に対して同じように思っていたから。


「うわ〜、こんなキラキラした女の子の集まりに入れないわ…」
「私がピンクのワンピース?いやいや無理だわ…」

などなど…

女の子の集まりに苦手意識があったため、
「THE女の子」みたいなお洋服にもめちゃめちゃ抵抗感がありました。


しかし今は、

◎お洋服に対する思い込み
(例. 私にはキレイめワンピースは着られない)

◎ライフデザイン講座に対する思い込み
(例. THE女の子みたいな格好をしない私は場違いだ)

などなど、自分の中にある様々な「思い込み」が外れた結果、

キレイめなお洋服も楽しんでいる自分がいます。


ただ、私の場合ですが、
だからといって毎日キレイめなお洋服を着ているのかというと、

決してそうではありません。

会社でお仕事するときは、

  • スニーカー
  • サロペットもしくはロンパース
  • メガネ(ブルーライトカット)

コンタクトをしていくと、
「あれ?今日はShimodaさん、コンタクトなの?」と聞かれるくらいです。


また彼とのデートで、
ヒールを履いたことは一度もありません笑

基本はスニーカーですし、
デートではよくデニムを履いています。

そのためキューイストの写真を見せると、
「え?お遊戯会にでも行くの?」と言われますw


現在32歳なのでさすがにお遊戯会ではないのですが笑、
(彼にはよく小学校低学年と言われています)

キューイストとして着ていくお洋服は、

「大人女子の学校でのイベントを楽しむ」

といった感じでしょうか?


学生時代、体育祭や文化祭などのイベントでは、
みんなでお揃いの洋服を着たりしていた人もいると思うのですが、

私は学生時代にそういうお揃いものに憧れつつ、
「私みたいな人がそんな格好するなんて…」みたいな気持ちから、

心の底から楽しめませんでした。


そのため大人になった今、

可愛く楽しく「私」を学ぶ学校で、
大好きな仲間と一緒に過ごす時間を思い切り楽しんでいます♡

なりたかった私になるのに遅すぎることはないんだなと、日々感じています。


色々な思い込みが外れた状態で実際に経験してみると、

これがまぁ楽しいこと♡笑

ライフデザイン講座の卒業生限定イベントでハロウィンのコスプレをしたときも、めちゃめちゃ楽しかったんですよね。


もちろん中には、
普段からキレイめなお洋服が好きな子もいます。

ここでお伝えしたいことは、
自分にとっての心地良さを知っているか?ということ。

キューイストはみんな自分のことをよくわかっています。


自分のことを誰よりも理解しているからこそ、
それぞれが自分の心地良い状態で楽しんでいるんですよね。

「一体感と自由さのバランス」

これが私が感じるキューイストの良さのひとつです。


他にもたくさんお話したいのですが、
長くなってしまったので今回はこの辺で☆*

今回のエピソードが少しでも参考になれば幸いです^^

ライフデザイン講座38期・飛行機女子クラス
詳細・ガイダンスはこちら☆*
(もしくは下記画像をクリック)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA