自分の中にある選択肢を増やそう♡!〜12月30日まで毎晩インスタライブを配信中〜

飛行機女子×キューイストのRuiです。

今日から「風の時代」に突入ということで、気分転換に前髪を切ってきました!

やっぱり短い前髪は落ち着く♡


風の時代の詳細については、こちらのandGIRLさんの記事をご参照ください☆*

『12月22日から年内のうちにやっておくべき事とは?新しい「風」の時代の流れに上手に乗ろう!』

私はホロスコープに詳しいわけではないので、

「へぇ〜そういう時代になったんだな〜」
「楽しそうだから私も流れに乗ってみよう〜」という気持ちです笑


さて、先日20日よりInstagramの非公開アカウント「飛行機女子×キューイスト RuiのSecret Hangar」にて、

12月30日(水)まで毎晩22:00にインスタライブを配信しています。


12月前半は、今日一日を振り返るワークをメンバーさんと一緒に行いました。

今回の企画のテーマは、
「自分の中にある選択肢を増やそう♡!」


具体的にどういうことをやっているのかというと、

「あなたにとって○○とは?」と私からメンバーさんに質問

質問に対して頭に浮かんだイメージやキーワードをそれぞれがノートに記入

私の答えをメンバーさんにシェア
(メンバーさんも任意でコメントにて答えをシェア)

この①〜③を行うことで、

今の自分が○○に対してどう思っているのかを知ることができたり、

「○○に対してそういう捉え方もあるんだ」と自分の中の選択肢を増やすことができます♪


さらにこのワークには続きがあり、

出てきた答えに対して「どうしてそう思うの?」と自分で自分に質問

出てきた答えをノートに書いてもらっています。

ちなみにこの「どうしてそう思うの?」という言葉は、私がよくじぶんノートに書いている言葉です。


今の自分から変わりたい!

今の自分をアップデートしたい!と思ったとき、

大切なことのひとつは、
「自分の中にある選択肢を増やすこと」


私たちが何か物事を選択するとき、
何の基準もなく選ぶということはありません。

人それぞれ選択の基準となるものを持っていて、

その基準のひとつが「過去の経験や情報」になります。

※ライフデザイン講座では「過去のデータ」と言ってます


過去の経験や情報をもとに選択をするとはどういうことか?

一つの例をもとに解説すると、
マッチングアプリをはじめようか悩んでいる二人の女性がいました。

仮にA子さん・B子さんとしますね^^

A子さん・B子さんともに、
次のような過去の経験や情報が入っています。

  • 前回アプリをやったとき上手く行かなかった=過去の経験
  • ○○ちゃんはアプリで良い出会いはないと言っていた=過去の情報

ただしB子さんの場合、
じぶんノートを使って自分の心の声を書き残していました。

<A子さんの場合>
周りの人に「マッチングアプリをやってみたら?」とすすめられる

「前回アプリをやったとき上手く行かなかった」という過去の経験が入っている

「本当に上手く行くのかな?」という心の声が出る

「○○ちゃんはアプリで良い出会いはないと言っていた」という過去の情報が連想される

「○○ちゃんもアプリで良い出会いはないと言っていたしな…」という心の声が出る

抱く感情は不安や心配でいっぱいになる

マッチングアプリをやらない

<B子さんの場合>
周りの人に「マッチングアプリをやってみたら?」とすすめられる

「前回アプリをやったとき上手く行かなかった」という過去の経験が入っている

「本当に上手く行くのかな?」という心の声が出る

「○○ちゃんはアプリで良い出会いはないと言っていた」という過去の情報が連想される

「○○ちゃんもアプリで良い出会いはないと言っていたしな…」という心の声が出る

抱く感情は不安や心配でいっぱいになっている…ということに気づく
(じぶんノートを書いていると、今自分が感じている気持ちを俯瞰して見ることができるため)

不安や心配の感情に寄り添う

「本当の私はどうしたい?」と自分で自分に聞いてみる

「素敵な彼とお付き合いして結婚生活を送りたい」という心の声が出てくる

「じゃあ素敵な彼とお付き合いして結婚生活を送るにはどうしようか?」と自分で自分で聞いてみる

マッチングアプリでお付き合いした人に話を聞く

マッチングアプリをする自分をイメージする

抱く感情は不安や心配からワクワクに変わる

マッチングアプリをはじめる

要は何が言いたいのかというと、

過去のデータに対する捉え方を変えない限り、
今の自分からは変わらないということ。


この捉え方を変える方法のひとつとしてじぶんノートがあるのですが、

一番手っ取り早い方法は何かというと、

「すでに上手く行っている人の思考パターンを真似すること」

なんですよね。


ちなみに私がライフデザイン講座13期を受講中、

「講師のこはらみきさんからのアドバイスはとりあえずやってみる」

ということをものすごい意識していました。


なぜなら、

自分一人で仕事や恋愛について考えてモンモンしている
その先一人で考えても、モンモンした状況は変わらないから。

すでに上手く行っている人の思考パターンを取り入れて行動したほうが効率的だし、

自分の中の選択肢が増えることで、

いつもの私とは違う選択肢を選ぶ
=いつもとは違う選択肢を選ぶことで、その先の未来が変わります。


誤解のないようにいうと、
即実行しない=ダメというわけではありません。

アドバイスをもらってから時間が経つと、何が起こるのか?

「いつも通りの私」が顔を出してくるんですね。


思考→行動の順番で人は物事を選択するので、
この思考の時間が長ければ長いほどいつも通りの選択を選びやすい。

もちろん、いつも通りの私でいることが悪いというわけでは決してありません。

大切なことは、いつも通りの選択をしている自分に「気づく」ということ。


いつも通りの選択をすることは、
言ってしまえば自分を守るための生存本能でもあるんですよね。
(専門用語ではこれを「ホメオスタシス」と言います)

そのため、何をやっても変われないのは、
あなたがダメだからというわけでは決してないんです。

「変わりたいのに変われない」それにも必ず理由があります。


必ず理由があるので、
その理由を考えてモンモンしているのであれば、

一度でも良いので私の思考回路を覗いてみてほしいです笑


2020年も今日を入れて残り10日、

自分の中にある選択肢を増やして、
自分で自分に新しい世界を見せてあげませんか?

仕事も恋愛も一人で頑張っている女性がいたら、
ぜひ私のところに来てほしいです♡

どんなあなたも否定しないので、
ニャンまげのようにぜひ安心して飛びついてください♡

※ニャンまげ分かる人いるかな?笑

配信アカウントはこちら↓

飛行機女子×キューイスト RuiのSecret Hangar
https://www.instagram.com/rui_secret.hangar/