「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。
2019年7月6日、年に1度のキューイストイベントが開催されました。
Love myself〜大丈夫♡わたしにはわたしがついている!!〜
このイベントを一言で表すと、大人女子の文化祭という言葉がぴったり当てはまります^^
変わりたいけれど、
何から始めたらいいかわからない女性たちの
【きっかけ】となれる場を作っていく、
それがキューイストプロジェクトです。
今回のブログでは、参加するまでの過程やイベント当日の様子について書きたいと思います。
参加すれば良かったと後悔したイベント
遡ること2018年4月、私はこはらみきさんのブログを読み、あるイベントが開催されることを知りました。
そのイベントとは…
This is me〜もう比べなくて大丈夫♡今こそありのままの自分で輝くとき!!〜
※画像はお借りしました
イベントを知った瞬間の私の気持ちは、
しかし、次のような言葉が続きました。
思い返せば、参加するか悩んでいる時点で自分とキューイストメンバーを比べていました。
今ならそうツッコミを入れます。笑
結局このイベントには申し込まず、みきさんやキューイストメンバーの開催レポート、YouTubeにアップされていたトークショー動画などを見て、
私も行けばよかったと後悔…。
あれから1年、私はキューイストイベントにスタッフとして参加させていただきました。
私にとって文化祭とは?
突然ですが、皆さんは「文化祭」と聞いてどんなイメージがありますか?
過去の私は、次のように思っていました。
- 学校のイケイケな人たちが楽しむイベント
- バスで一番後ろに座るような人たちが主役のイベント
- 少女マンガのような恋愛が生まれるイベント(私ではない)
などなど…
学生時代の経験やセルフイメージから
文化祭=私が楽しむイベントではない
というものすごいネガティブなイメージでした。
しかし今回このイベントにスタッフとして参加したところ、それはそれは楽しくて♡!
私の中の文化祭のイメージが見事に書き換えられました。
イベント当日の様子をお届け!
前置きが長くなりましたが、具体的にどんなイベントだったのかをレポートしますね^^
このイベントは、
じぶんを知って
じぶんと最強のパートナーシップを構築する方法
を以下の3部構成で体感・実践してもらいます♪
第1部♡
体験型 仕事に恋するワークショップ
第2部♡
キューイスト リアルストーリートークショー
第3部♡
少人数制 じぶんノートワークショップ
第1部♡体験型 仕事に恋するワークショップ
第1部の「体験型 仕事に恋するワークショップ」では、
実際に体験してもらいながら
仕事に恋する働き方を実現しているキューイストメンバーのエネルギーを体感してもらう
というテーマのもと、様々なブースをご用意!
- 可愛くラク痩せ♪美脚レッスン♡
- 愛されフラワーレッスン♡
- しあわせ♡ハンドケア
- 今の魅力に気づくフォトセッション
- 本来の魅力を引き出す♡パーソナルカラー診断
- ときめく♡りぼんクリップレッスン
参加者様と交流するキューイストメンバーを見ると、笑顔がキラキラと輝いていました♡
笑顔は伝染すると言いますしね♪
また今回のイベントでは、キューミージュエリーのコーナーがあり、新作アイテムの「マカロンケース」や「月星座ブックマーカー」などを販売しました。
第2部♡キューイスト リアルストーリートークショー
第2部の「キューイスト リアルストーリートークショー」では、
じぶんを知って
じぶんと最強のパートナーシップを構築した現在に至るまで道のりを赤裸々告白!
- 4ヶ月の休職期間があった
- 心の病に2度なった
- 離婚危機があった
などなど…
今の姿からは想像もできないほど、メンバーそれぞれに辛い過去がありました。
ここで再び突然ですが、過去の私はあるセルフトークが頻繁に現れ、現れるたびに色々なことを諦めた経験があります。
そのセルフトークとは、
「◯◯さんだからできる」
1年前にキューイストイベントを知ったときもそうでした。
◯◯さんだから仕事に恋する働き方ができる
◯◯さんだから仕事も恋愛も上手く行く
そしてこれらのセルフトークには、必ず「だから私には無理」という言葉が続いていました。
しかし今回のトークショーを通じて、
たとえ辛い過去があったとしても、
じぶんがじぶんの最強の味方になったら
人はどこまででも変わることができる
トークショーメンバーの発する一言一言が胸に響き、ステージ後方で思わずウルウル(;;)
他にもみきさんからじぶんノートの概要やトリセツなどのお話もあり、大充実のトークショーでした。
トークショーの様子はInstagramでライブ配信しました♪
第3部♡少人数制 じぶんノートワークショップ
第3部の「少人数制 じぶんノートワークショップ」では、
じぶんを知って
じぶんと最強のパートナーシップを構築するための必須アイテムである「じぶんノート」の使い方を伝授!
参加者様のお悩みに合わせた8つのブースをご用意しました。
- 恋愛
- ママ
- OL / ハードワーカー
- 起業
- ダイエット
- ヲタク
- 自信を持ちたい
- 妊活 / 健康
自身の体験をもとにしたノート術で、参加者様のお悩み解決をお手伝いしました。
私はスタッフとして会場を回っていたのですが、ワークが進むにつれてどんどん笑顔が増え、
「まだまだ話したい!」と言わずにはいられないほど、どのブースも大盛り上がりでした。
こうして、約2時間半のイベントは無事に終了しました^^
最後に全員で記念撮影♡
ご参加いただきありがとうございました!!
イベントの様子は、こはらみきさんの公式YouTubeチャンネルでもご覧いただけます^^
大人女子の文化祭を満喫しただけではなく、様々な気づきがあった今回のイベント。
私自身、じぶんノートの書き方をお伝えするお茶会を開催しているため、
そう決意を新たにした2019年のキューイストイベントでした。