「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。
2019年11月17日、「月曜の朝からご機嫌なる♡ユメカナじぶんノートお茶会」を羽田空港で開催しました。
今回は成田空港で購入したミニノートを参加者さまにプレゼント♪
また参加者さまから、お茶会の御礼ということで、とっても素敵なプレゼントをいただきました(;;)♡
素敵なメッセージ付きで開始前からウルウル…涙
ネガティブな感情は本当に悪いもの?
じぶんノートお茶会では、
- じぶんノートとは?
- じぶんノートのトリセツ
- じぶんノートの効果
- 実際に書いて起きた出来事の紹介
などじぶんノートの書き方を中心に、飲み物やスイーツをいただきながら2時間たっぷりとお伝えします。
羽田エクセルホテル東急「フライヤーズテーブル」の名物スイーツ・飛行機シュー♡
じぶんノートとは、一言で言うと「感情ノート」です。
自分の心の声(セルフトーク)を書いていくのですが、過去の私は不安・怒り・嫉妬など一般的にネガティブと言われている感情を書くことに抵抗がありました。
なぜなら、ネガティブな感情ばかり考えたらダメだと思っていたから。
どうしてそう思っていたのかを改めて考えてみたところ、愚痴ばかりの飲み会など過去の経験が影響していることに気づきました。
ネガティブな言葉ばかり聞いていると気持ちがズーンと落ち、
そう思うようになりました。
でもよーく考えてみると、じぶんノートって、誰にも見られないんですよね。
誰にも見られないなら、ネガティブな感情を吐き出したって良いじゃん!
ノートに書いて気持ちを吐き出すだけなら、誰にも迷惑かけないし!
そのことに気づいてからは、ネガティブな感情もじぶんノートに書き出すようになりました。
どんな感情も〇〇
じぶんノートやトリセツ、そしてライフデザイン講座を通じて、“感情に良いも悪いもない”ということを知りました。
そしてその結果、とても生きやすくなりました。
生きやすくなった理由のひとつが、ネガティブな感情を吐き出すことができるようになったからなんですよね。
じぶんノートにネガティブな感情ばかり書いていると、だんだん飽きてきます笑
「私、どんだけネガティブな感情に浸ってるんだ」って^^;
今では書きながらでネガティブの沼にハマっていることに気づくと、思わずじぶんノートに突っ込みを入れてしまいます笑
また今のワークライフスタイルに繋がったのは、ネガティブな感情を無視せず向き合ったからなんですよね。
どんな感情も大切な宝物♡
その宝物を保管しているじぶんノートは、まさに宝の山♡
じぶんノートを読み返せば、過去の私が求めていた答えを教えてくれます。
じぶんノートは、自分を知ることができる簡単且つ最強ツールなのです♪
お客様の声
今回参加されたお客様から、次のようなお声をいただきました。
お茶会の前に悩んでいたことなどございましたら、お聴かせください。
- 転職や恋愛など自分を変えたいけど何から変えていけばいいのか分からなかった
- 日々の生活に追われてバタバタしていて、自分を見つめる時間がなかった
お茶会を知って、すぐにお申込みされましたでしょうか?
- タイミング良くすぐに申し込みました。
- すぐに申し込みました!
お申込みの決め手は何でしょうか?
- Ruiさんに直接お会いしてみたかった。大好きな空港で何か前向きになれるヒントが貰えれば良いなと思った。
- ちょうど良い日程だったため。
実際に受けてみていかがでしたでしょうか?
- お茶をしながらリラックスできました。また少人数だったため、じぶんノートの書き方などわからないことは色々聞けました。
- 自分の思考のクセがわかりました!そして解決策を自分でなく、外に求めていたことにも気づきました。
Ruiの印象はいかがでしたでしょうか?
- インスタで見ていた通り、優しい雰囲気で親しみやすく、話しやすかったです。
- 丁寧に受け止めてくださり、気配り上手な方!!相手がどうしたら喜ぶのかよくわかっていて、マネしたいなと思いました。
じぶんノートお茶会は、どんな人にオススメしたいでしょうか?
- 転職等で悩んでいる人、自分を変えていきたいけど何から変えればいいのか分からない人。どんな女性にでもオススメできると思います。
- 一歩踏み出したい方。主婦になってママになって、毎日を誰かのために生きている方に『もっと自分を大切にしていいんだよ!』と知ってほしいです。
ご参加いただきありがとうございました♡!
※年内の開催は終了したため、2020年の開催日は決まり次第、無料メールマガジン「soraに思いを馳せて」より先行募集を開始いたします。