【アシスタントレポ】〇〇〇を教えられる先生♡!ライフデザイン講座27期マカロンクラス・Lesson6 : Work

「飛行機女子の部屋」管理人のRuiです。

2019年11月4日、小沢ひとみさん(ひとみん)が講師を務めるライフデザイン講座27期マカロンクラス・Lesson6 : Workのアシスタントに入らせていただきました。


今回のブログでは、ライフデザイン講座27期マカロンクラス・6回目の講義の様子について書きたいと思います。

気づきがいっぱいの振り返り時間

ライフデザイン講座27期マカロンクラスは全部で3名で、今回はお一人オンラインで受講されました。

対面で受講したお二人は洋服のコーディネートがそっくりで、まるで双子ちゃんのようでした♡


打ち合わせなしでここまで似ているのはすごい!

講義前、めぐみんの誕生日をお祝いしました☆*

ぐぅちゃんからはかわいいリラックマグッズ♪


オンラインのあゆちゃんにだけプレゼントの中身を教えるひとみん


講師のひとみんからはシャネルのリップがプレゼントされました^^


めぐみんにとって素敵な一年になること間違いなしですね♡!

27期の皆さんは笑顔が素敵なかわいい方ばかりなので、同じ空間にいるだけで私も笑顔になり、開始早々ほっこりしました^^

和気あいあいとした雰囲気の中、講義スタート☆*

まずはじめに、2週間の振り返りを行いました。


ライフデザイン講座では、この振り返りの時間がとっても大切♡

私もライフデザイン講座13期や上級マスタークラスを受講中、仲間のエピソードを聞いたことで、自分一人では見つけられなかった捉え方や解決策を見つけることができ、




自分をさらに上手く動かせるようになりました。


じぶんマスターになれたのは、周りの存在がとても大きかったです。

一生モノの仲間ができること


「ライフデザイン講座には講義の内容以外にもたくさんの魅力がある」ということを改めて実感した振り返り時間でした。

仕事に恋する働き方に至るまで

6回目の講義では、仕事に恋する働き方について学びます。

仕事に恋する働き方を体現しているキューイストメンバーですが、


全員がはじめから仕事に恋する働き方をしていたわけではありません。

※すでに仕事に恋する働き方をしていたら、おそらくライフデザイン講座自体受けないので笑


いちごスタンプの先にはひとみんの過去の写真が隠れているのですが、同一人物とは思えないくらいの衝撃写真で、まさに劇的ビフォーアフター!

こんなに笑顔が素敵なひとみんでも、過去は仕事に悩んでいた女性の一人でした。

悩んでいた時期から、どのようにして今の仕事に恋する働き方に至ったのか?

一つ一つ紐解いていくと、ひとみんがこれまでたどってきた足跡が見えてきます。

すでに叶えている人の思考や行動を真似る

学ぶの語源は「真似ぶ(まねぶ)」ですからね^^


講師の実体験のエピソードをふまえて進んでいく6回目の講義、

自分を内側(マインド)からも外側(ヘルスフード)からも整えた状態だからこそ、ここからさらに変化していきます。

「捉え方次第でその先の未来が変わる」
「自分が変わることで周りが変わっていく」

生徒さんの未来が楽しみです♡!


〇〇〇を教えられる先生

講師のひとみんは、キューイストとして活動しながらOLとしても日々楽しく働いているパラレルキャリア女子♡

また、イベントの司会やMCとしても活躍されている話しのプロでもあります。



それに加えて、とっても聞き上手!


相手をリードすることもできるし、相手に寄り添うこともできる…

生徒さんから絶大な信頼を得られるのも納得です。


またひとみんは話の組み立て方がとても上手いので、講義中に爆笑が起きることもしばしば^^


ひとみんの講義を見ていると、好きや楽しさに勝るものはないなと思います。


知識や経験を伝えるだけではなく、
学ぶことの「楽しさ」を教えられる先生

ひとみんのような「楽しさ」を教えられる先生になる☆*


そう決意を新たにしました。

※ひとみんの講義を聞いて、感動して一人ウルウルしていたのはここだけの秘密♡

ひとみん先生、貴重な経験をありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA